DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
≫
[PR]
≫
蓼科ライフ
≫
カワラナデシコ
Category:
[PR]
2025-04-04-Fri
20:07:05 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
カワラナデシコ
2018-07-08-Sun
20:30:20 │
EDIT
第2ガーデンで咲いたカワラナデシコ.(7/1撮影)
第1ガーデンでも自生のカワラナデシコが毎年咲くが,第2ガーデンにも先住人が居た模様.しかもかなり草丈が高く1m近くなっている.
それにしても第2ガーデンにはいろんな先住人が居るものだ…とつくづく思う.ウバユリもマムシグサも居るけど,タケニグサはセッセと抜く雑草扱い.(^^; 一番やっかいなのはオオハンゴンソウ.昨年からセッセと抜いているが今年もたくさん出て来ている.黄色の花が咲く前になんとかしたい.オオハンゴンソウならすかさず抜く.
PR
posted by
DORA
│
コメント(4)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
根っこが
地下茎が残ってるんかな~種かな~~
あ、市販の鹿沼土買ってた時はタケニグサよく生えたわ~めっちゃ迷惑(;´・ω・)家は~この時期は桐とスイバ、イタドリ、セイタカアワダチソウ
お隣から来た草たちにこりごりっす
たま
│
│
2018-07-08-Sun 22:15:59
│
EDIT
ぶっとい根っこ
たまさん,こんばんは(^^)
オオハンゴンソウはごつい根っこの上,地下茎も残ってるとニョキニョキ出てくるんで超やっかいです.
鹿沼からタケニグサ!?なんとも不思議な.(^^;
お隣からも…困ったちゃんが多いですね.どうせだったらもっと魅力的な子が来てくれたら良いのになぁ~~(^^;
DORA
│
│
2018-07-08-Sun 22:56:19
│
EDIT
貴重
DORAさん、たまさん、こにゃにゃちは~。
最近カワラナデシコとして園芸店で売られているのは、別のナデシコと交配された園芸種ばかりですから、本物をみるとホッとしますね。
咲いた花を切ると返り咲きしたりするので良い園芸素材だと思うのですが、ネヂバナと一緒で狙って植えてもうまく育たず、コボレが元気だったりするんですよね~。面白い花です。
DORAさんところも侵略植物にご苦労されてるようですね・・。拙庭ではドクダミの猛威に蹂躙されているので、身につまされます・・。
月イチガーデナー
│
│
2018-07-09-Mon 07:03:49
│
EDIT
カワラナデシコもどき?
月イチガーデナーさん,おはようございます(^^)
おや,園芸店のカワラナデシコって「もどき」なんですか.(・_・) 知らなかった…
第1・第2ガーデン共々,狙って植えた事もなく「勝手に自生」を楽しんでます.よって平和です~(^o^)
ドクダミ,そちらでは以前から猛威でしたね.こちらも生えてはいるのですが,今の所それほどでもないです.所変われば…なのかなぁ.
DORA
│
│
2018-07-09-Mon 08:58:35
│
EDIT
バイカモ
←
HOME
→
メコノプシス
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
← No.
3837
No.
3836
No.
3835
No.
3834
No.
3833
No.3832 No.
3831
No.
3830
No.
3829
No.
3828
No.
3827
→
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/3832
忍者ブログ
[PR]