忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME[PR]蓼科ライフヤナギラン

[PR]

2025-04-11-Fri 00:18:55 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤナギラン

2018-08-11-Sat 20:30:33 │EDIT
7月はやたら猛暑で雨降らず,どうなることやらと思っていたら,来週の週間予報は毎日のように傘マークが付いている.全く変な天気でもう秋の長雨?(~_~;) そういえば庭のススキが穂を展開し始めた.秋の気配が漂っている.

そしてこんなものまで庭に居るのか!?とビックリしたのがヤナギラン.(8/4撮影)1週間経ち花は咲き進んだ.

群生していたら見事なんだが,庭には今のところ2本だけ.他にもあれば良いのだが…どこかで見つからないかな.(^^;

湿ったところが好きかと思っていたのだが,乾燥地でもOK? 来季も出てくるか要チェックの植物.

PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
裏山
DORA さん、こにゃばんは~。
ヤナギラン、こんな時期に咲くんですね!梅雨明けくらいに咲くものと思い込んでました(笑)。
自生のものなんですかね??

今日は飯田市の竜東地区(天竜川の東側)で記録的な大雨だったそうですが、天竜川の西側の拙庭では一滴もふらず・・。こんな局所的な降り方をしているとは、自然の悪意さえ感じてしまいます。
とはいえ、風と空は飯田でも秋っぽい風情が加わり始めましたね。モウ35度越えのモウ暑は勘弁して欲しいです~。
月イチガーデナー2018-08-11-Sat 22:45:01EDIT
モウ暑はモウ要らん~
月イチガーデナーさん,おはようございます(^^)
8日に大阪にいったん帰り10日に蓼科に戻りました.10日の渋滞が凄かった~.(~_~;)

そうそう,飯田市の豪雨ニュース見てビックリでした.てっきり月イチ庭でも降ったかと思っていたのに降らず!?(@_@)なんとも分からん天気ですね.ホントこの夏は異常なモウ暑で,モウこんな暑いのは御免です.

ヤナギラン,先住人なのでどうかなぁ.でも周辺では見かけないのできっと植えられたものでしょうね.
DORA2018-08-12-Sun 07:12:35EDIT
高原の花
DORAさん 月イチさん おはようございます♪
早く気温が下がってほしいですが、、予報では9月も高い傾向らしいですわ。。

ヤナギラン 良いですね~♪ 若い頃の想い出の花ですわ!
夏の八ヶ岳で自生して咲いているのを想い出しました♪ 高原の花ですね~
爽やかな風が吹いてましたね~ あの頃に想いを馳せてしまいました。

群生した姿ぜひ見せて下さいませ~~♪
boomama2018-08-12-Sun 09:42:28EDIT
暑すぎ~(~_~;)
boomamaさん,こんにちは(^^)
午前・午後と庭仕事,暑くてヘロヘロです~(~_~;) 未開拓ジャングル部分が一部通れるようになりました.

ヤナギランは高原の思い出の花?良い思い出をお持ちですにゃ~(*^^*) その頃の高原は涼しかったことでしょう.今や灼熱の高原ですよ~.(~_~;) 
ヤナギラン,増えてくれるかなぁ.
DORA2018-08-12-Sun 15:49:15EDIT
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/3866
忍者ブログ[PR]