

今年5月,八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで入手したオガワキキョウ. (左画像:5/30撮影)
そして右画像が8/12撮影.さほど変わりばえしないけど,7月の雨無し猛暑日続きをよくまぁ凌いで生き残ったものだ.しかも8月に花を咲かせるとは…と感心している.
植えた場所は大きくなったモミジの株元,午後は日陰になるところ.同じコーナーにTropaeolum polyphyllum も植えていて猛暑を乗り切った.ポリフィラムが夏まで葉が残るなんて20年以上トロパエオルム栽培していて初めての出来事.しかもこの猛暑の年に…普通に考えたらありえない.夏越し場所が標高1100m弱→1200m弱と若干変わったが,日当たりはこちらの方が良く,体感的にもこちらの方がずっと暑い.いったいどうなっているんだろう?と首をかしげている.モミジの株元,この場所がよほど良いポイントだったという事か.
おまけ画像:8/12撮影のポリフィラム.

PR