忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME[PR]トロパエオルムT. tuberosum pilifera 株整理

[PR]

2025-02-04-Tue 08:59:36 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T. tuberosum pilifera 株整理

2019-11-27-Wed 20:30:37 │EDIT
蓼科から連れ帰ったT. tuberosum pilifera.

大きめの2ポットに分けて植えていたものをそれぞれひっくり返し,仕分けして小さめポット4鉢に整理.

この品種はtuberosumの名前通りイモが出来るタイプ.海外からイモを2つ輸入してのスタート(2017/2月)だったが,ちっとも花が咲かずのまま現在に至る.耐寒性・耐暑性とも強くなく,冬は大阪で夏は蓼科で過ごしている.その間イモが増えたり腐って減ったりしながらなんとか品種は維持し続けている状態.

開花時期は春~夏のはず.もっと大きなイモに成長しないと咲かないのか,あるいは大阪から蓼科へ移動する時に気温変化がストレスになっているのか.あれこれ思案し続けながら栽培中.
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
おお~
トロパさん冬場は大阪で越冬?ですね
結構大きいお芋に見えるのですが~まだ大きくなるんでしょうかねぇ('_')

提供種遅かったかぁ~(^^; 残念~
たま2019-11-28-Thu 13:18:20EDIT
イモ系は凍るので
たまさん,こんにちは(^^)
1種だけ蓼科で放置のトロパ(地下部でイモ越冬)がありますが,普通のナスタを含め後は大阪越冬組です.

それなりの大きさのイモに見えますが,まだ咲かないのです.イモの大きさではなく,開花するために他の条件があるのかもしれませんが分からず.(-_-)

不要な種あったら来季はよろしく.(^^)
DORA2019-11-28-Thu 15:26:08EDIT
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/4340
忍者ブログ[PR]