あっと言う間に矯正装置が外れる日到来.
今日は歯磨きチェック(染め出し)は行われず,いきなり装置の撤去が始まった.先生の「装置を外す時に衝撃がありますが我慢して下さい」という言葉でビビったけど,上下とも無事に撤去完了.下は金属,上は透明の装置が1つ1つの歯にくっついていたのだが,透明装置の方が撤去が大変そうだった.
その後,撤去跡に残った接着剤を完全に落とすため,三回ほど掃除が行われた.最後は研磨剤を用いての掃除で,タオルを顔に置いてもらっていたがそれでも白いカスが顔のアチコチに付いていた.(^^;
そして保定装置を見せてもらい,装着方法を教えてもらって実際に装着の練習.一度ですんなり出来て「器用ですね」とほめられた.(^^)v ま,小学校の子どもでも出来るだろうから自慢にはならないけど.
最後に現状(矯正終了状態)をしっかり把握しておくため(将来歯の動くことが考えられるが,現状をスタンダードとしておこうという訳)に写真撮影・レントゲン撮影が行われた.歯医者さんでもデジカメ一眼レフ使用で,レンズはマクロキットを取り付けてあった.ふむ,これがマクロキットか…とカメラを眺めていたらフラッシュが光ってまぶしかった.(^^;
帰り際にはリテーナーシャインという保定装置の洗浄剤を渡された.そもそも保定装置は歯磨きする際ついでに歯ブラシでゴシゴシこすって洗うように言われたが,それ以外にもメンテナンスが必要らしい.で,この洗浄剤だが,入れ歯洗浄剤みたいに錠剤だったら楽なんだけどこれは顆粒.一回ごとに計量して使用する.カップに洗浄液を作り,保定装置を入れて液の色が変わったら洗浄終了らしい.最低週に一度は洗浄をするように言われた.結構面倒かも.
今後は食事前に保定装置を外し,普通の状態で食事が出来る.という事は逆に毎回食事のたびに保定装置の着脱をしないといけないわけで,こちらの方がかなり面倒.
さっそく昼食の時に経験したが,矯正装置に慣れてしまった身には逆に変な感じ.(^^; それと「タ行」の発音がしにくい.上アゴに保定装置があるのでしばらく慣れるのに時間がかかるだろう.
ともあれ矯正も大きな山場を越えた.これからは保定装置と長いお付き合いが始まる.次回は一ヶ月後の予約.
PR