忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-28-Thu 07:27:41 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017-04-21-Fri 20:30:17 │EDIT
ぴかぴかラナン4/14撮影.
左画像は朝の状態.花がたくさん咲いているのを蓼科行きのため全部カット,給水ペットボトルを付けたのが右画像.

なんせ花弁がひらり~ひらり~と飛び散ると,後始末がと~っても大変なので思い切ってカット.

そして昨日4/20,大阪に戻り撮影したのがこの画像.
おやまぁ,以前と変わらない程に咲いている~.(@_@)

ぴかぴかラナンの花数って1シーズンどれくらいなんだろう??
と思ってしまった驚異のパワー.
こりゃ肥料食いなのも頷ける.
ちなみに花弁は全然落ちておらず…掃除不要で助かった.(^o^)
PR
2017-04-20-Thu 20:02:25 │EDIT
本日蓼科から大阪へ.
大阪も案外涼しくて過ごしやすい.ずっとこんな気候だと良いのだけど.
おかげで北バルコニーの植物たちは干からびず,皆無事.

強風・激しい雨の日があり,どうなっただろう?と心配していたが,飛んだり倒れたりしている鉢は無くホッと一安心.

ブラキセラス(種採れず(T_T)),レピドム(種採り中)などでは花終了した株も出てきたが,アズレウムは今が旬.画像は種からスタートした株.ちょうど花盛りを迎えている.アズレウムはまだ採種出来た種はゼロ.今季タイミング良く採れるのか怪しい状況.(~_~;)
2017-04-19-Wed 20:30:59 │EDIT
昨日の最高気温はなんと!24度…(@_@)
まだ4月だと言うのに,先週は雪が積もっていた(隣人の話)というのに,いったいどうなってるの?

そんな訳で昨日一気に満開を迎えたプリムラたち.
この頂き物のピンクのプリムラはヴルガリス仲間だったんだ~と再認識.(^^; 黄色より一足早くピンクの方が咲いていた.
ピンク(カーニバルプリムローズ)Primula vulgaris ssp. sibthorpii
淡い黄色 Primula vulgaris
 
2017-04-18-Tue 20:30:20 │EDIT
先日訪れたミヨシ・ペレニアルガーデン.
ガーデンではヒヤシンスがあちこちに咲いていた.

よ~く見ると雰囲気の異なるヒヤシンスが…
繊細なタイプ(ローマン)と力強いタイプ(ダッチ).なるほど,これがローマンとダッチの違いなのか~と実物を目の当たりにして納得.

で,2月末に大阪の咲くやこの花館でイベント出店されていた難波さんと出会い,「大阪ではお疲れ様でした」とのご挨拶.(^o^) ついでにローマンが入手できるか尋ねたみた.ところがこれが難しいらしい.小黒先生の話によるとローマンは全然増えないらしい.道理で市場に出回らないハズだ.(-_-) いつかどこかで出会えるといいなぁ…と思いつつ,ペレニアルガーデンのヒヤシンスたちを眺めていたのだった.

おまけ.八重のヒヤシンス.頭が重たそう.(^^;
 
2017-04-17-Mon 20:29:05 │EDIT
庭で白い花が咲いているので何かな?と思って見てみると…お?これはキクザキイチゲ!?

2011年4月に植えた記録はあるが,開花しているところは今まで見たことがなかった.それで,すっかり消えたものと思っていた.生きていたんだ~とビックリ.今までたまたま花を見るタイミングが合わなかっただけだったのか.無事を確認出来て良かった.(^^)
2017-04-16-Sun 20:42:37 │EDIT
昨日蓼科入りして庭でひときわ目だっていた子.

ショウジョウバカマの白花.
2014年早春,京都植物園にて購入,その後地植えにした株.

ショウジョウバカマで検索するとピンク花がたくさん出てくる.ピンクの方がよく出回っているのかな?

2017-04-15-Sat 20:35:27 │EDIT
朝大阪を出て,昼過ぎ無事に蓼科到着.
道中,沿道は桜,桜,桜…山にもポツポツと桜の淡いピンクが点在.
さすがに標高が高くなるとまだ枯れ野原に近い.

家に到着し,とりあえずライフラインの無事を確認.

まだゆっくり庭探索出来てないが,とりあえずヘレボはいくつか咲いていた.驚いたのは不在時の最低気温.マイナス12,3度くらいまでしか下がっていない.例年は15度くらいまで下がるのに暖冬だったみたい.

夕方コンテナ7個到着.2日がかりで梱包しただけあって,とてもじゃないけど全部開封は出来ず.とりあえず中身を全部出してボックス(折りたたみ式のコンテナ・ボックス)だけは片付けた.半分以上はビニール袋から取り出したが,まだそのままの苗も多数.耐寒性の弱いナスタ類だけは玄関の中に取り込んでおいた.明日の最低気温予想は3度.霜注意報発令中.まぁ,つい先日まで大阪も霜注意報が出ていたけど.(^^; しばらくは片付け作業に追われそう.

2017-04-14-Fri 20:30:41 │EDIT
頂き物の南アフリカ原産植物球根からモラエアが開花.なんせ名札無しだったから詳しい品種が分からないが,画像検索すると”Moraea aristata"かな?
とりあえずはモラエア開花,ということでお披露目.

もう1本花目のモラエアがあるがこちらはまだ開いていない.外からは紫のスジ模様が見えている.留守中に開花,帰宅時には花既に終了コース(←可能性大)だと悲しい.(-_-)

そしてもう1つ.これも頂き物の球根から開花.シラーみたいな咲き方をしているが南アフリカ原産…なんだろう?

2017-04-13-Thu 20:30:59 │EDIT
昨日から咲き始めたレピドム1614号.
距に注目!!
いくつかの花で距がツノみたいに2本ある.
今までもこんな距は出たことがあり,特に咲き始めの花に多く見られる.肥料が効きすぎ?たのか,一種の奇形だろう.
花はかすり模様の入った淡いピンク色.

こちらは4/10に開花したコチョウラン.(その日撮影)
今は2個目の花が開花中.

2005年に我が家にやってきた最後の生き残り.
ちゃんと世話していないのに咲いてくれた健気さに拍手.

他に3株(花色違い)が居るが,いずれも花芽なし.
うち2株は今までの水苔をやめて鹿沼土で植え替えてみた.「鹿沼土だけで他温しむ洋ラン・ミニ観葉」(宮原俊一著・農文協)という本を見て実験したくなったから.確かに水分が無くなると土の表面が白くなり分かりやすいんだが,蓼科行きで不在時にどうなるだろうか?という訳で実験.
2017-04-12-Wed 20:30:18 │EDIT

ようやくトロパエオルムのレプトフィラム(黄色)とセシリフォリウム(ピンク)が開花.
レプトフィラムの開花を見た時,いきなり蜂さんが頭を突っ込んでお食事中だった.種が出来ると良いなぁ.





こちらはセリンセ・マヨールとシクラメン・コウム.
セリンセは種から,シクラメンは多弁咲きヘレボを購入した時鉢におまけで出ていた子.シクラメンは花芽が2個あったが1個めは干からびてしまい,これは2個目.無事咲いて良かった.横山さんの予言通り(^o^)八重咲きでラッキー♪




北バルコニーで開花中のヒヤシンス&スイセン.
こんな色のヒヤシンス買ったんだっけ?と思ったが…スイセンが咲いて納得.スイセンのカップの色に合わせたんだった.というか,HCの売れ残りをセレクトするとこの組み合わせになった,というのが真相.このヒヤシンス,来季まで球根が保てば,花が減っておとなしい印象になるかしらん?(^^;

 
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/104
忍者ブログ[PR]