忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-28-Thu 08:37:05 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017-03-12-Sun 20:30:19 │EDIT
南ベランダ在住のラケナリア・エレガンス・パープル.

今回は耐寒実験で無加温ビニール温室には入れず.
ずっとエアコンの室外機の上で頑張ってもらった.

冷遇にもめげず花茎が上がって来た.
昨年は温室内で2/17に開花していたことを思うと,やはり開花までに時間がかかっているようだ.それでも寒さに耐えられると分かれば,ビローンと伸びた花茎よりこちらの締まった姿の方が良いかもしれない.(^^;
PR
2017-03-11-Sat 20:30:10 │EDIT
新入りのイモ・ナスタ Tropaeolum tuberosum pilifera.

2月に我が家にやってきた.
2球あったのだが1球はまだ地上部なし.
芽が出ているのやら,それとも腐ってしまったのやら??
そのうちソッと掘ってみよう.

tuberosum仲間なので涼しければ夏場も葉は茂っているはず.tuberosumはずいぶん昔,花を見て以来開花していない.今回初めてのイモで開花するかどうか興味津々.

2017-03-10-Fri 20:30:36 │EDIT
京都府立植物園で入手した横山園芸の多弁系ヘレボ
「プリマドレス」.(画像左)

このポットには大きく育ったシクラメンが同居していた.おまけにシクラメンには花芽が付いている.そこで先日シクラメンを独立させようとポットから株を抜いてみた.
するとこんな大きなイモが…!(・_・)
いったい何年このポットでプリマドレス株と一緒に居たのだろう?

横山さんの予言だとこのシクラメンは八重っぽいとか.花芽の部分が丸こくて短いのは八重の可能性大だそうな.はたしてシングルかダブルか?今後が楽しみ.


2017-03-09-Thu 20:30:42 │EDIT
綾園芸のラナンキュラス・ラックスシリーズ.花弁がぴかぴか光る「ぴかぴかラナン」.

2月に金久で入手した株.
たくさん品種(花色)があるが,これはリュキア.

咲き始めは濃い花色がだんだん薄くなっていく.
日が当たるとテカり具合が素晴らしい.

この株はわりと大株だったので,最初6号鉢に植えていたがすぐ乾いてしまい,急遽8号鉢を手配して植え替えた.蓼科行きで不在時が気がかり.夏場は休眠するのだろうけど,どれほど水が必要なのか?鉢ごと北バルコニー放置でサバイバル出来るかどうかが問題.
2017-03-08-Wed 20:30:03 │EDIT
スパラキシス・ヴィローサが開花スタート.(Sparaxis villosa)これは南アフリカ原産の球根植物.
昨年秋に球根を頂いて栽培していた株.球根に名札が無く,咲くまで正体不明だった.

咲いても「これって誰?(・_・)」だったので球根を送って下さった花友さんに訊ねて正体判明.

ラペイロージアもカッコいい葉っぱだったが,これも形はまるで異なるがカッコいい葉っぱ.扇子みたいに拡がっており間から花茎がスックと立ち上がる.そして花色がなんともユニーク.上は紫,下は黄色,その他白の3色の組み合わせ.
南アフリカ原産の球根植物というのも面白いジャンル.球根を送って下さった花友さんに感謝.(^^)
2017-03-07-Tue 20:30:15 │EDIT
花友さんから頂いた本場英国のイングリッシュ・ブルーベル球根.

ちっとも動きが無いので今季はお休みか~と思っていた.

ふと見ると…
頭が出てる~~!!(^o^)
お目覚めになった模様.蓼科で地植えにしてきた子たちはまだ夢の中かな.
2017-03-06-Mon 21:00:59 │EDIT
再登場の京都植物園のスノードロップ.
前回と違うショットだが,同じようにしか見えないな….(^^;

植えてある品種を問い合わせたところ,「ニヴァリスとエルウェシー」とのこと.どこにどれが?と尋ねたが,混ぜこぜになっているみたい.(^^; 

画像見てどちらか当ててね~~状態.(^o^)

ついでにチベタヌス@地植えについて尋ねたところ,葉は出てきたそうな.
いつ花が咲きそうか聞いてみたら,「そう遠くはないでしょう」と.
「咲いたらHPにアナウンスして下さい~~」と告げておいた.
見に行けるかどうか分からないけど…(^^;
2017-03-06-Mon 20:30:54 │EDIT

スイセンのテータテート.(Narcissus cyclamineus cv.  'Tete a tete')
昨年園芸店で入手し,2鉢に植え替えた.
いずれも北バルコニー在住.
同時に仲良く開花.
春の訪れを感じさせる鮮やかな黄色.

ちなみに一昨日園芸店で見た同じスイセンは…

しっかり花茎が伸びている.
う~ん,なんだか違う植物みたいに見えるなぁ.(^^;
2017-03-05-Sun 20:30:03 │EDIT

八重のスノードロップ,ヒュッポリュテ.
大阪の咲くやこの花館・展示即売コーナーで入手した株.
ちょっと手で花弁を拡げて撮影したもの.
黄色のスジが見えている.
店主によるとこれはおしべ.扁平なのは弁化してしまったものだが,そうでない場合は花粉が入っているそうな.この部分をカットして受粉に使うらしい.


という事でその部分をカットしてみた.
まずは大きくカット,次に黄色の部分をカット.
中に花粉が入っているのかな?と思ったが…
う~みゅ,それらしい粉は出て来ない.
こりゃハズレか?(~_~;)


もしこれで花粉があったら…めしべはどこ?
と言うわけで花の真ん中を覗いてみたが…
真ん中の花弁が邪魔だったので取り除く.
だが…う~ん,分からない.(~_~;)
花弁と一緒に傷つけたか,はたまた取り去ってしまったか…??
ともあれ八重のスノードロップはおしべもめしべも分からなかった…(-_-)


一方こちらは一重のスノードロップ.
さすがに一重はまだ分かりやすい.
八重の受粉作業は難しそう,という事がよく分かった.

2017-03-04-Sat 20:30:54 │EDIT

今日・明日は六甲高山植物園・特別開園日.
チベタヌスが咲き始めと聞き,行ってみることに.

この時期咲いていたのはバイカオウレン,フクジュソウ,セツブンソウ,シクラメン・コウムなど早春おなじみの植物たち.左はフクジュソウ,右はバイカオウレンの群落.


寒さを覚悟して完全防寒スタイルで出かけたが,園内の温度計を見ると7度.日射しもあってそんなに寒くない.

アップダウンのある園内には「ヒマラヤ区」と呼ばれる高い場所の区域があり,案内図によるとそこにチベタヌスが居るらしい.どこどこ?と探しながら上って行く.チラっとピンクのものが見えて株を発見.よく見ると周囲にはニョキニョキ新芽が出ている.数えてみると10株のチベタヌスを確認出来た.全部咲いたら見事だろうなぁ.


屋外でほんの少し咲いていた原種シクラメン・コウムだがガラス室内では元気に開花中.
ガラス室内はポカポカ陽気で暖かい.
外の花が少ないだけにここは撮影の人気スポット.
次から次へとカメラを持った人たちが訪れていた.

コウムだけではなく他品種の原種シクラメンもいろいろあり名札がたくさん立っていたが…葉はまばら.(^^;



チベタヌス満開にはあとどれくらいかかるのだろう?そういえば京都植物園にもチベタヌスがあるはず.今年は花が多いのでは,と園長さんがおっしゃっていた.どこかで地植えの生チベタヌスに出会えると良いなぁ.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/108
忍者ブログ[PR]