忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-28-Thu 18:38:37 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016-08-15-Mon 20:30:22 │EDIT
日野春コンフリーのその後.

大きめに根を切った方(左)はしっかりした葉が出てきている.
2cmカットの方(右)も緑の葉が地上部に登場.5ポットのうち4ポットから新芽が出ている.1ポットはやはりダメかも.

それにしても凄い生命力.地植えにしたのはもちろん無事で新芽を出している状態.

そういえば散歩途中にコンフリーがあったが,草刈りされてすっかり地上部が消えてしまったものがあった.それが1,2週間でゾンビのごとく復活しているのを見てやはりコンフリーは強いわ~と思ったのだった.
PR
2016-08-14-Sun 20:30:13 │EDIT
蓼科で地植えにしているジュエル・コーン.
雑木林で日当たりがイマイチなため成長もスロー.
大阪に比べたら気温も不足なのだろう.

それでも穂が出てきたのを発見.
さて,今後どうなるか…??
こんなにチビでは雌花が出るのかと疑問.(^^;

先に穂が出たのを確認出来た大阪のジュエルコーン,これは晴天続きできっと干からびたに違いない…(-_-)
2016-08-13-Sat 20:30:57 │EDIT
先月茎が伸びすぎてみっともないのでカットしたダイアンサス・シベリアンブルー.

ようやくカット後初めての花が咲いた.
ど~こがシベリアン【ブルー】?とツッコミ入れたくなるほど思いっきりピンク.

これは鉢植えで日当たりの良い場所に置いている.日射しが強いと自己防衛のため花色が濃くなるらしい.確かにナスタチウムの「パープル・エンペラー」も「カリビアン・ストーム」も日の当たる場所に置いているので,この頃咲くのは濃い赤花ばかりで淡い花色が出て来ない.

シベリアンブルーの鉢,日陰へ引っ越そうかしらん?と思う今日この頃だが,花付きが悪くなっておしまい,になりそうなので思いとどまっている.(^^;
2016-08-12-Fri 20:30:11 │EDIT
7月下旬にミヨシ・ペレニアル・ガーデンへ行った時に細い斑入り葉のきれいな株をゲット.名札が無くて値段だけ書いてあったもの.近くにアガパンサスがあったので,てっきりその仲間だと思っていた.

それでアガパンサス・コーナーへ地植えにしたが,その後斑入り葉のアガパンサスは耐寒性の無いことが判明,またポット上げする羽目に.

うっすらバックに見えているのは開花中の濃い花色のアガパンサス(昨年地植えにした株).
そして8月.再度ミヨシへ行って苗売り場を見て愕然!これ,アガパンサスじゃない!正体は「ツルバキア・シルバーレース」.大株が苗売り場にズラリと並んでいた…(~_~;) 説明によると「春から秋まで長く花を咲かせます.ニラやニンニクに近い種で,植物を傷つけるとニンニク臭が漂う」とあった.

道理で植え替えの時にやけにニラ臭いな~と思ったよ…(~_~;) 画像は8/8撮影.ピンクの花が咲いているが,やはりアガパンサスと雰囲気が違う.耐寒性が強いそうなので,またアガパンサス・コーナーで地植えに.「アガパンのふりして咲きなさい」と言い聞かせておいた.(^^;

2016-08-11-Thu 20:30:53 │EDIT
左は近所で咲いているフシグロセンノウ.
右は原村自然文化園・湿性花園で咲いているエンビセンノウ.

庭で咲いていた(もう花は終わった)スイセンノウもセンノウ仲間.

フシグロもエンビも派手な色でグリーンを背景にしたらかなり目立つ.フシグロの方はオレンジ,エンビは画像ではオレンジっぽく見えるが実際には赤.残念ながら庭にはどちらも居ない.
2016-08-10-Wed 20:30:45 │EDIT
ミヨシでゲットしてきた斑入りミズヒキ.
ガーデン内のあちこちに生息している種類.

普通のミズヒキならこちらにもあるが,斑入りは近所で見たことが無い.
そこで7月にガーデン・ツアー参加した際,小黒さんに注文しておいた.
すると挿して置いて下さったようで,売り場の小黒さんコーナーに登場していた,という訳.よそにお嫁入りする前にタイミング良く出会えて良かった.(^^)
2016-08-09-Tue 20:30:49 │EDIT
前回日野春で掘り上げてもらったコンフリーの株.いくつかに切って一部は地植え,一部は鉢植えにした.その後の様子をまとめてみた.

まず8/3の状態.
地植え組と大きめに根をカットした鉢植え組は1ポットを除いて新たな葉が出てきた.(^^)v

で,小さくカットしても芽が出るのだろうか?実験ぢゃ~!と思い2cmほどにカットしたものが5ポットあったが,こちらは芽が出ていなかった.根が腐ったかも?と思って掘り起こしてみた(画像右)が,腐っている様子はない.もしかしたらまだ出る可能性があるかも…とまた埋め戻しておいた.


そして8/5,8/3に発芽が確認出来なかった大きめカットの1鉢で発芽しているのを確認.
白っぽい芽がカットした端から出ているのが分かる.
確認後ソッと埋め戻しておいたが,そのうち地上部に出てくれるだろう.



さらに8/8には2cmカットの方からも1ポットを除き発芽を確認.地上に出ているのは画像の1株だけだったが,後は掘って発芽を確認.おそるべし,コンフリー!!(@_@) さすが雑草!「ぶった切ったら出る」という言葉に納得.

2016-08-08-Mon 20:30:03 │EDIT
先日のキキョウに続きキキョウ・ネタ.
画像はミヨシ・ペレニアル・ガーデンにて撮影.
ここはガーデンが下段と上段の2カ所にある.
このキキョウは上段に居たもの.小黒さんのガーデン・ツアーで紹介されたキキョウ.ガーデン・ツアーは毎週土曜日11時~11:30,14:30~15:00に開催されている.

ふむ,これから咲くのね~という風情のキキョウ.
小黒さんいわく「これで咲いた状態です」
「え?ちゃんと開いてないですやん~.(・_・) なんか往生際の悪いキキョウですね」 と思わずツッコミ.横に居た相方が「ちゃんと開いてないなら受粉できなくて花の意味無いんちゃいます?」とさらなるツッコミ.
小黒さん,苦笑.

でもよく見るとビミョーに開いている花を発見.こんな具合に.
そしてアリさんが中から出てきたところを目撃.

普通の花同様,昆虫が受粉の手助けをしているのか,閉鎖花のように自家受粉出来る仕組みがあるのか.

ちなみに花の開かないキキョウは「袋咲き」と言う咲き方で,草丈があるので切り花に使われるらしい.「小町キキョウ」という名前が付いていて大手種苗メーカーのカタログにも載っているらしい.人気あるのかしらん?(^^;
2016-08-07-Sun 20:30:30 │EDIT
庭で咲いているキキョウ.

画像左は普通の紫色のものと今年つどいの里で購入した八重・白の株.紫の花に背を向けて咲いているのが面白い.

他に淡い紫で濃い紫のスジが入る株(画像右),普通の一重の白も開花中.これらは昨年8月に原村の鉢花温室でゲットして地植えにしたものたち.無事に根付いて咲いてくれた.(^^)

2016-08-06-Sat 20:30:18 │EDIT
ナスタチウム「紫皇帝」
(T. majus 'Purple Emperor')
花芽と咲きかけの花.花芽は日陰で,咲きかけの方は日なたで撮影.これらは別の株の花.咲ききった時,濃い花色の花芽は濃い色で,淡い色の花芽は淡い色で咲く.既にいくつかの種を採種.

こちらはナスタチウム「カリブの嵐」(T.majus 'Caribbean Storm').
日陰と日なたで撮影した同じ花芽.

紫皇帝とよく似ている.どちらもつる性でグングン茎が伸びるタイプ.もしかしたら紫皇帝とカリブの嵐は元が同じものではないだろうか?と思いながら栽培中.

こちらも種が付いているのでそのうち採種予定.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/129
忍者ブログ[PR]