忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-28-Thu 21:54:21 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016-06-12-Sun 19:52:05 │EDIT
八ヶ岳薬用植物園の温室で見た春ウコン.
(Curcuma aromatica)

アスパラみたいにツンツンと緑の茎が出ていて,一部開花中.
aromaticaなんて名前が付いているので,つい香りが無いか嗅いでみたが何も感じられなかった.きっと条件が良いと香りがあるのだろう.

こんなのが庭にあれば楽しいだろうけど,寒さに弱いから温室でないと無理.この薬用植物園の温室でも初めてお目にかかった植物.
PR
2016-06-11-Sat 20:30:50 │EDIT
6月の晴れの日は貴重.という訳で昨日は朝からハイジの村へ.ここには日本で一番長いバラの回廊がある.

朝9時開園に向け現地へ.一番乗りで入園.
朝早いと人が少なく,光の加減が良く,何より涼しい.
バラのお手入れや掃除をされている方々がおられる中,回廊をゆっくり歩く.今年はやはり花が早かったのか既に終盤のバラや傷んだ花も見られた.もちろん見頃の品種もあり,バラの香りを胸一杯吸い込んでリフレッシュ.花は写真で楽しめても香りは現地でないと味わえない.この香りのために毎年ここに通っている.(^^)

10時をまわると日が昇り光線の加減が変わってきて,同じバラを撮ってものっぺりした印象で朝のシャープさが無い.それだけ朝の光は美しい.
2016-06-10-Fri 20:06:11 │EDIT
午後庭を見て見慣れぬ色のナスタが咲いているのを発見.画像の通り淡いオレンジ色.

ナスタは普通黄色やオレンジ,赤と派手な色が多いが,これは何とも言えない淡い色.ホワリーバード・クリームの花も咲いていたので一緒に撮影してみた.2番目の画像で左奥に見えているのがこの花.

で,名札を見てひっくり返った.「Purple Emperor」!!
え~~っ,マジですか…(@_@)

パープルって紫色じゃなかったの?(~_~;)

T&Mのフェニックスみたいに「当たりとハズレ」がある!?
う~みゅ,他の株ではどうなるのか…俄然気がかりになってきた.
1つでも紫花が見られると良いのだが.

こうなると紫花が咲くはずの「カリブの嵐」も気になる.こちらはまだチビ苗.花芽が付くのはいつの日か.梅雨のジメジメと梅雨の晴れ間の異様な暑さにめげずに成長してもらいたい.
2016-06-09-Thu 20:30:17 │EDIT

まずは普通のナスタ(majus).
T&M新品種のCream Troika,Orange Troika,従来品種のWhirybird Cream.
トロイカ・シリーズは斑入り葉.

別のところから仕入れた紫色の花が咲くPurple Emperorは小さな花芽を持っている.いつ咲いてくれるかな?


昨年秋にイモを大阪に持ち帰り「大きくな~れ」と冬中南ベランダで栽培していたpolyphyllum.出来るだけ成長させて春に蓼科に連れて来て初夏に花芽が出来たら…と期待していた.結局一番成長の良かったものは不在中に干からび(T_T),一緒に持ち帰っていた小さな株(画像右)と蓼科で越冬させて春に出てきた小さな株(画像左)は健在.これでは大阪に持ち帰って栽培する意味が無いなぁ.(~_~;)


先月黄色の花を咲かせていたのはleptophyllum.すっかり花が終わり種が出来たかと期待していたがスカで残念.画像は葉だけまだ健在の株.他にももう1株葉の健在株がある.花の終わった株をソッと掘って茎を引っ張ってみると抵抗があり,掘り進むと底の方にイモがあった.かなり地下深く潜る性質なのかもしれない.他の枯れた株も近々イモチェックの予定.


こちらはciliatum.3株あるうちの1株.どれも葉は健在.これだけ葉が茂っているとイモも出来ているだろう.花は春なので今後も期待出来ず.そういう意味ではtuberosum(写真撮ってないな(^^;)も株は元気だが花が咲いたのを見たことが無い.来年春に期待しておこう.




支柱があっても何のその,鉢から飛び出してのたうちながら地面で咲いているのはsmithii.季節問わず環境が合えば咲くタイプ.大阪は冬から春,蓼科では春から秋と気が向けば咲いている.

2株,smithiiかな?と思う株があるがこれらはまだ未開花.葉がやや丸みを帯びているのでもしかしたらargentinum?とちょっと期待しているが,実生で出てきたことを考えるとsmithiiの確率が高そう.
後,出てくるかな?と期待していたspeciosumは出てくる気配無しで残念.

2016-06-08-Wed 20:10:39 │EDIT
おぎはら植物園でゲットしたエリゲロン・アズール・フェアリー.

初開花でビックリ!「え~っ,どこがアズールなん!?(-_-) これじゃレッド・フェアリーじゃん」とツッコミ入れた.

青花のつもりで買って赤が咲いたら衝撃的.(~_~;)

実はナスタ関連でもっと衝撃的な話を聞いた.
2016-06-07-Tue 20:30:39 │EDIT
蓼科到着した日,苗の養生場所にひときわ目立つオレンジ色の花発見.

SRGCで種を入手,2015年5月に種まきしたと思われる「Lapeirousia anceps」.こんな花?と思って画像検索してみたらどうやらこれはヒメヒオウギ(Freesia laxa)だと判明.

このヒメヒオウギ,趣味園の小黒先生によると,かつてはLapeirousia(ラペイロウジア属)やAnomatheca(アノマテカ属)とされていたが現在はFreesia(フリージア属)に分類される,とのこと.

ということは,属名の「Lapeirousia」は合っていたが「anceps」ではなかった,ということか.
まぁ,せっかく咲いてくれたから名札だけ差し替えておこう.



2016-06-06-Mon 20:30:13 │EDIT
去年デカい花が咲いていて,植えた覚えが無いのに何だろう?と盛り上がったクレマチス.

今年も同じ時期に6輪開花.で,画像検索で調べたところ「クレマチス・ドクターラッペル」というありふれた品種であることが判明.

誘引も何もしていないが適当にしがみついて咲いている.手間をかけたらそれなりにきれいに見えるのだろうけど,今さらね…ということでこのままワイルドに咲いてもらおう.

2016-06-05-Sun 20:30:50 │EDIT
昨日蓼科入り.
庭で越冬したペンステモンたちが開花スタートしていた.

左のブルーが濃いものは「ペンステモン・メンサルム」.
右のブルーは「ペンステモン・オバタス」.
いずれも日野春ハーブガーデンにて購入した株.
同じブルーと言っても青の濃さが異なる.メンサルムは濃い青,オバタスは淡い青.
花色はキレイなんだが,もうちょっとシャキッと立ってくれたら良いのになぁ.(~_~;)
倒れまくっていたので支柱でなんとか誤魔化した.(^o^) ちなみに左のメンサルムは姿勢矯正前.


2016-06-04-Sat 20:30:45 │EDIT
南向きリビング在住のコチョウラン.
4月くらいからずっと咲いている.
そろそろ植え替えたいのだが…(^^;

花色の違うコチョウランが隣に置いてあり,こちらは今頃になって花芽を上げて来た.これまた植え替えが出来ないよ~.(~_~;)
花が咲いている株が隣にあるとつられて咲くのかな? まだつぼみは小さいので開花にはもう少し時間がかかりそう.


2016-06-03-Fri 20:30:40 │EDIT
昨年10月初めに派手な色の花が咲いたベッセラ.
名札には「ベッセラ」としか記されていないが,花色からするとどうやら「ベッセラ・エレガンス」の模様.(Bessera elegans)

寒さに弱いとのことで大阪で冬越し.
鉢に植えていたらいつの間にかお目覚め.
鉢をあけるとチビ球根がいくつか.
せっかく発芽したので蓼科に連れて行くべく2つのポットに分けて植えた.
今年も咲いてくれるかな?
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/135
忍者ブログ[PR]