忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-29-Fri 06:26:24 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015-10-04-Sun 20:30:50 │EDIT
北バルコニー在住のラケナリアたち.

左はエレガンス・パープル,9月半ばに既に芽を出していた.右はアルバ.

9月下旬になって出てきた.それにしても赤い芽だなぁ.(^^;
PR
2015-10-03-Sat 20:30:06 │EDIT
棚の上に置いていたグリーンネックレス.
台風対策で棚から下ろし,近くのスリットポットの上に乗せていた.たまたま下にあった黒ポリポットに着地,引っ張ってもとれなくなってしまった…どうやら根付いた模様.
まるでグリーンネックレスの滝.

そして小さな花が咲いていた.小花が集合した形になっていて面白い.


2015-10-02-Fri 20:30:46 │EDIT
前回ミヨシペレニアルガーデンで購入したベッセラ.

花芽が付いていたが,連れ帰ってようやく開花.
朱赤っぽいオレンジ色の花がよく目立つ.

それにしても花茎長すぎ!!(^^;
2015-10-01-Thu 20:30:30 │EDIT
北バルコニー在住のアルブカ三兄弟.

最古参のスピラリスは芽を出し葉がくるんくるんと丸まっている.

今年花が咲いたhumilisは何故か二度目の開花.以前は6月頃に開花.そしてshawiiも今年二度目の開花.

今頃の気候がアルブカたちにはちょうど良いのかな.

2015-09-30-Wed 20:30:50 │EDIT
自家採種したhuigrenseとCactuさんから種を頂いたmoritzianumが発芽.

左がhuigrense,右がmoritzianum.
moritzianumは4本出たが,huigrenseはワラワラと出ていて数えていない.
ポット上げしないと…と思い,北バルコニーから南ベランダへ連れてきたところを記念撮影.葉の大きさが全然違うのが面白い.

現在開花中のargentinumと併せて,どれも寒さに弱いのが難点.南ベランダの無加温ビニール温室内が満員になりそうな気配.
2015-09-29-Tue 20:30:46 │EDIT
北バルコニーから見た月.

三脚は使わず,手持ちでバルコニーに置いてあるラックの足にカメラの底を当てて撮影.

最近のデジカメ,ズームでこれだけ撮れるんだ~とビックリ.
ちゃんとクレーターも写ってる.

2015-09-27-Sun 20:30:57 │EDIT
昨日大阪に戻り北バルコニーを見ると…

謎のトロパエオルムが開花していた!
その正体は,Tropaeolum argentinumと判明.
干からびておらず助かった!

オレンジ花のsmithiiや真っ赤な花のmoritzianumに似たギザギザのある花弁.花色は黄色で華奢な感じ.

argentinumは秋蒔きにして発芽しても寒さに弱く,か細い茎で良くて春に数個花が見られるかどうかだった.こんなに大きく育ったのは初めて.勝手に生えてきてしかもそこが大鉢だったので居心地が良かったのかもしれないが,ある意味自生の強みを感じる.人の手を介するより放任の方がうまくいく,という例.

それにしてもargentinumの葉はこんな感じだっただろうか?と首をかしげている.今まで育てたものとはちょっと違うような…?これも個体差なんだろうか.まだ知らないことがたくさんある.

2015-09-25-Fri 20:30:43 │EDIT
今回滞在中に感じた蓼科の秋いろいろ.
アキアカネ,リンドウ,ヤマトリカブト,コスモス,ススキ,紅葉,紅玉りんご,栗







秋を満喫.
2015-09-24-Thu 20:30:34 │EDIT
このシルバーウィークはお天気に恵まれ,お盆以上の人出ではないかと思った.ようやく家の周囲は静かになった.それでもまだ残っている観光客が土産物屋(特に農産物関連)に群がっている.

画像は先日行った蓼科湖のほとりにある彫刻公園にて.

人工池の中で繁茂しているバイカモ.今年は当たり年?で8月から盛大に咲いていた.秋のこの時期になってもまだたくさん咲いている.8月に比べ花茎が長くなった感じがする.

この調子でいけば10月でもまだ咲いているかも.冬場池の水が凍ったらどうなるんだろう?凍る時期には大阪暮らしだから確かめようがない.来年またここで会えたら良いなぁ.
2015-09-23-Wed 20:30:52 │EDIT
ハイジの村で見たヒガンバナ.

斜面地に植えられて開花中.
大きな日陰だったけど日は当たるのだろうか.

蓼科周辺ではあまり見かけないなぁ~と思っていたら,お墓の近くで咲いているのを見た.一応耐寒性はあるみたい.

先日日野春ハーブガーデンでサフランの球根を入手した.昨年からずっと探していて,ようやくゲットすることが出来た.耐寒性はマイナス10度くらいと書かれていたが,「深植えして下さい」と言われ,とりあえず実験で地植えにしてみた.今年は良いとして来年花が見られるだろうか.コバルトセージの例もあることだし,冬サバイバル出来たらラッキー.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/158
忍者ブログ[PR]