忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-22-Fri 00:39:10 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-09-12-Thu 20:30:10 │EDIT
ミヨシで7月にゲットしたコルシカミント.(9/9撮影)
普通サイズのポット1つだったがずいぶん拡がった.

前の庭でも一度試したことがあるが,ここまで拡がらなかった.そしてすぐ消えてしまった.それもそのはず,耐寒性が無いみたい.蒸れやすく夏越しが難しく,かつ耐寒性も無いとなるとなかなかの難物件.(~_~;)

「昔のガーベラ」同様,これも掘り上げないといけないのに気づいた…(^^;
PR
2019-09-11-Wed 20:30:15 │EDIT
画像左は庭で開花中のビロードモウズイカ.(9/6撮影)
実は1本の花茎がスックと高く伸びて花が咲いていた.カッコイイ~♪と思ったのだが,種を飛ばすと困ると思い8月に途中でカット.
しかしそれにもめげず,今度は数本の花茎が出て来てそれぞれ開花.高さはグッと低くなったが花茎の本数で勝負!とばかりに復活してきて驚いた.

画像右は恵泉蓼科ガーデンで咲いていたビロードモウズイカ.(赤丸印,8/14撮影) 明らかに雑草という風情で通路のど真ん中に鎮座している.なんで抜かないのかと思ったら,「二年草で種を飛ばすのを期待しているから」みたいな答えだったので「へぇ~~」と思った.

そうか,雑草でもその場に残しておいても良いのか…目からウロコ,これを聞いてカットしたことを惜しく思った.が,後の祭り.仕方が無いと諦めていたのにパワーアップしたビロードモウズイカを見て度肝を抜かれた.恐るべし,雑草!!(@_@)

でもビロードモウズイカって二年草だったっけ?昨年庭に1本あるのは確認していたが今年は2本になっている.越冬して増えてるような気がするのだが…(-_-)? 来年になれば分かるだろう.そしてまた別のところから出てきて増員しているかもしれない.


2019-09-10-Tue 20:30:02 │EDIT
今頃徒長しながら咲いているデルフィニウム.(再興園オリジナル;9/6撮影)
今季八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで入手した株.入手時にはモチロンきれいに花が咲いていた.花終了後カット,暑い夏を越して花芽が付き今頃開花.

う~みゅ,こんな時に体力を使わなくても良いのに.無駄にパワーを使って来季の花が咲かないようでは困るのだが…(~_~;)
果たして来季ちゃんと花が咲くのか?以前の株はとりあえず冬を越し,春遅くにショボい花が咲いた.どうなるか興味津々.


2019-09-09-Mon 20:30:02 │EDIT
首都圏は大騒動だったが,蓼科は幸い台風の影響は全く無し.倒れかけてたクジャクアスターも倒れかけたままで,倒れてはいなかった.(^^;

画像は少し前から咲き始めた斑入り葉のトリカブト.(9/6撮影)

庭には数株のトリカブトが居る.種からスタートしたものもあれば購入株もある.この斑入り葉のトリカブトは購入組.モミジ下のロックもどきコーナーの側に居るが,トリカブト仲間では開花一番乗りとなった.昨年も9月上旬に開花している.本来の性格が早咲きなのか,それとも場所の関係で早く咲いているのかは分からない.

他にも花芽が確認出来る株がある.トリカブトが咲き始めると一気に秋の雰囲気となる.
2019-09-08-Sun 20:30:50 │EDIT
画像左は9/5,右は9/4撮影.そう,いつ見ても咲き始めたクジャクアスター(ローズスターか?)にトンボが止まっている.(^o^)

草丈1m以上というのがポイント高いのか.そういえばルドベキア・マキシマにもよくトンボが止まっていた.ただ,背の高いというだけなら他の植物もいろいろある.たとえばオミナエシも1m以上あるのにトンボが止まっているのは見たことが無い.フェンネルだってそうだ.まぁ,あの細かい花には止まりづらいんだろうなぁ.(^^;
2019-09-07-Sat 20:30:38 │EDIT
前回ミヨシ・小黒さんコーナーで入手したガーベラ.

ラベルを見たら「昔のガーベラ クリムソン」とある.昔のガーベラってこんな感じだったのか.それにしてもふざけたネーミングだなと思ってググったら,同じ名前でいろいろ出て来てこれが流通名だったのか~と知る.(^^;

鮮やかな赤.細い花弁.華奢だけど芯の強さみたいなものを感じる花.遠目に見てもよく目立つ.

何も考えずに地植えにしたが,後で調べたら耐寒性が強くない.マイナス15℃は堪えられそうになく,秋に大阪連れ帰り組に決定.あ~,また荷物が増えた.(~_~;)
2019-09-06-Fri 20:30:20 │EDIT
8月から咲くという謳い文句のラベルが付いた皇帝ダリア・ガッツァリア.

冬越しは無理だが地植えにしてしまった物件.普通の皇帝ダリアは花色がピンクで一重だが,これは白っぽい色でダブル花.そして普通の皇帝ダリアは2m以上に育ち,花が咲くのは霜が下りるかどうかという11月初旬.こちらの地方では霜のタイミングとの戦いで,花芽が付いても霜にやられて花が見られない事が多い.

その点8月から咲いてくれるなら充分花が楽しめるというメリットがある.
確かに入手した8月にも花は咲いていた.これは2番花.他にも花芽がちらほら見える.しばらく楽しめるかな.

2019-09-05-Thu 20:30:11 │EDIT
カリガネソウが咲き始めた.(9/1撮影)

普通のカリガネソウと斑入りカリガネソウ.
普通のカリガネソウは葉の虫食いが酷いが年々成長し1mほどの大株になっている.斑入りの方はそこまで大きくない.

今季はピンクカリガネソウを入手し地植えにしたが,これはまだ咲く気配無し.開花は来季になるかな.


2019-09-04-Wed 20:30:46 │EDIT
先月はコドノプシス・ランケオラタ(ツルニンジン,ジイソブ)が咲いていたが,ピロスラも後に続いて開花中.つるを伸ばし近くの木によじ登り開花.(Codonopsis pilosula;9/1撮影)

2017年に入手して地植えにした株.ランケオラタの方は花の内部がかすれたエンジ色に染まるが,こちらは色無し.ランケオラタの前に一度開花していた事があったが,花の状態が良くなかったので記事にはしなかった.今のところ他に花芽は見えないのでこれがラスト開花になるかな?



2019-09-03-Tue 20:30:22 │EDIT
今朝散歩に出ようと玄関のドアを開けたら派手なオレンジ色が目に飛び込んできた.

先住人のヘメロカリスが開花.なんとも鮮やかなオレンジ.
庭にはヤブカンゾウが居たりキスゲ類が居たりと鮮やか色は多彩な顔ぶれ.

ススキの穂が展開して種をまき散らしそうになっていたのに気づき,慌ててカット.庭中ススキだらけになったら困るから.(~_~;)
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/16
忍者ブログ[PR]