忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-29-Fri 07:47:21 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015-09-11-Fri 20:30:38 │EDIT
2010年に苗を頂いたセンペルビブム.
耐寒性が強いからと地植えにした.当時はちゃんと名札があったが何度も蓼科で冬越しする間にすっかり行方不明に.(-_-;) 消えてしまった株もある.

地植えではイマイチな気がしてサバイバルした苗を鉢植えに.
そして今年,その1つに花芽が付いた.
花芽の1つ,少し開いている.はて,もうちょっと開くのかな.(・_・) 花色は地味であまり目立たない.(^^;
PR
2015-09-10-Thu 20:30:47 │EDIT
シクラメン・グラエカム・ルビーが開花.

台風一過,昨日の午後ベランダを見ると咲いているのを発見し,今朝記念撮影.

つぼみは白かったけど,咲いたらちゃんとピンク.

でも「ルビー」という名の色では無い.(^^;
2015-09-09-Wed 20:30:41 │EDIT
今朝は激しい雨.そして午後からは晴れ間.
庭の水たまりは午後にはすっかり解消.水はけの良さには驚く.
そして青空に浮かぶ雲は超高速で形を変えながら移動.
こんなに速い雲の流れは見たことがない,というほど.

画像は先日撮ったもの.散歩途中,トリカブトの開花を確認.

先月からたくさん花芽を付けていたのを見ていたので開花が楽しみだった.これが咲くと秋の景色になる.
ただ,この遊歩道沿いには昨年までたくさんのトリカブト株があったのだが,この夏歩道から1mほどの範囲が見事に草刈りされてしまった.消えてしまった株が多数で残念.

遊歩道からちょっと手を伸ばせばつかめそうな花茎もあるが,これは遠いのでズーム撮影.まだまだ花芽があるのでしばらく楽しめそう.
2015-09-07-Mon 20:30:43 │EDIT
先日散歩からの帰り道,道路の真ん中に何か居る?
かなり遠くに離れたところから野鳥が居るのを確認.

そして帰る方向だったのでだんだん近づく.
最初は道路でよく見かけるセキレイかなと思った.
セキレイは案外近づいても平気で2,3mまで近づける.
そっと近づいて行ったら...


おや? セキレイではない.これはイカル.しかも幼鳥っぽい.
カメラを向けても平気だった.

と,その時向こうから車が接近.
この子,ちゃんと避けられるのかと心配していたら,おもむろに飛び去った.飛べなくてたたずんでいた訳では無かったのだ.
朝の気温が低かったので日なたで身体を温めていたのかな?
ともあれ車にはねられなくて良かった.
2015-09-06-Sun 20:30:18 │EDIT
蓼科で夏越ししたシクラメン・グラエカム.
(Cyclamen graecum 'Ruby')
昨年秋に濃いピンク色の花が咲いた株.

日陰に置いていたところ,花芽発見で日向へ移動.
日照不足で葉はビローンと徒長気味.
それでなくても秋の長雨シーズン,日射しは少ない.
少しでも日に当たって元気になってもらいたい.

今の花芽はまだ白っぽい色をしているが,これから色が乗ってくるのだろう.昨年みたいな濃いピンク花が咲くかな?と期待.

2015-09-05-Sat 20:30:13 │EDIT
庭で開花中のクロバナヒキオコシ.
シソ科ヤマハッカ属.ヒキオコシは漢方では「延命草」と言われる.

苗で頂いたものを地植えにしたらえらく拡がった.(^^;
環境が合っていたのだろう.
散歩途中にはヒキオコシ仲間の「カメバヒキオコシ」があちこちに見られる.花は黒っぽいが厳密には黒ではなく黒っぽい紫系.そして数ミリと小さい.草丈は1m足らずと図体はデカいのに花は小さいので,遠目に見ても開花してるかどうか分からない.

クロバナヒキオコシには学名が3つもある.
・Isodon trichocarpus
・Rabdosia trichocarpus
・Plectranthus trichocarpus

手持ちの「花のおもしろフィールド図鑑(秋)」,それに「山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花」ではどちらもPlectranthusが使われていた.
ネット上ではIsodonが使われているのをよく見かけるが,あるサイトによると「現在はRabdosiaが使われる,Isodonは中国高等植物図鑑などかつての中国出版物の引用によるもの」という説明があった.結局IsodonでもRabdosiaでもPlectranthusでも,trichocarpusと続けばどれでもクロバナヒキオコシって事らしい.



2015-09-04-Fri 20:30:36 │EDIT
庭のあちこちで花を咲かせているゲンノショウコ.

花は小さく1cmほど.ただ,繁殖力は半端じゃない.種を飛ばし,どこからでも出てくる.放っておいたらそこら中ゲンノショウコだらけになりそう.

適当に抜いているが,抜いても抜いても気づいたらゲンノショウコが目に入る.ゲンノショウコには赤花もあるが,庭で見かけるのは白花のみ.

この花が咲くと秋だなぁと感じる.もう1つ,秋の薬用植物センブリも花芽を付けていた.センブリの花はゲンノショウコよりも小さいが,開花が楽しみ.
2015-09-03-Thu 20:41:56 │EDIT
8/22の記事で紹介した勝手に出てきたトロパエオルム.
その後も勝手に成育中.一応給水装置だけはセットしている.

最初smithiiかと思っていたのだが,どうも雰囲気が違う.

やたら葉がデカい.切れ込みがsmithiiと違う.

う~みゅ.huigrense とも雰囲気が違う.
となると,この春のこぼれ種ではなく,土に混じっていた種の可能性が高い.いったい誰なんだろう?

可能性があるのはmoritzianumか,arugentinumか.葉色が薄く厚みが無いのは遮光ネットで光量不足なのかもしれない.smithiiと違うと分かったら俄然この株が気になってきた.花芽が出来れば分かるだろうけど,そこまで無事にたどりつけるだろうか!?

本日から蓼科入り.大阪で無事に過ごしてくれることを祈ろう.
2015-09-02-Wed 20:30:31 │EDIT
今年もまた北バルコニーで植えた覚えの無いタカサゴユリが開花.

昨年までの株とは別のもの.知らぬ間にあちこちに種がバラまかれている模様.
薄っぺらい種なので風で飛んでくるのかもしれない.
それにしてもマンション6階部分にまで…とはビックリ.

これぞ手間要らず(種まきすら不要!)の最たる植物.
増えたら困るけどまだ少ないうちは許しておこう.
2015-08-31-Mon 20:30:49 │EDIT
兵庫県立フラワーセンター(加西フラワーセンター)にて.

温室内で球根ベゴニアがズラリ.
どの子も立派に花を咲かせている.
これだけ揃っていたら圧巻.

花は美しいが寒さに弱くて扱いが難しい部類なので,手を出さず見ているだけの方が無難.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/160
忍者ブログ[PR]