忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-29-Fri 07:40:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015-08-29-Sat 20:30:15 │EDIT
北バルコニー在住のマツバボタン.

大きめの鉢で種を直まきしてから数年経つ.
毎年夏に花を咲かせ,冬には地上部が枯れる.
まるで手入れしていない.
土も足さず,肥料もやらず,水もなし.
天の恵みだけで毎年勝手に更新.

今年もまた花を咲かせてくれた.画像は赤だが,黄色も咲いている.
ありふれた花だが手間要らずで我が家の超優等生.
PR
2015-08-26-Wed 20:30:57 │EDIT
台風一過の晴れ.

北バルコニーをチェックするとアスクレビアス・チューベローサが1つ開花していた.鉢は転がりかけて斜めになっていたが花は無事.ヤレヤレ.

アスクレピアス・チューベローサ.(Asclepias tuberosa)
2012年に日野春ハーブガーデンで購入後,初開花.

干からびたら困ると思い毎年春に蓼科へ連れて行っていたが,ちっとも成長せず(草丈が伸びず).どうも気温が足りない?と思って今年は大阪留守番組に.

度重なる猛暑日にも耐え,草丈も50cmほどに伸び,念願の初開花.
ガガイモ科?キョウチクトウ科?いずれにしても暑いところで生息しているものだけに,温度不足だと成長しないようだ.環境が合わないと花は咲かない.当たり前なんだけど「ほぉ~」と感心.
植物って面白い.(^o^)
2015-08-25-Tue 20:30:17 │EDIT
数年前にタキイの会員はやめたのだが,まだしつこくカタログが送られてくる.最近届いたカタログを見ていたらこんなものが.

トロパエオラム・ブラキセラム…ん?ブラキセラ「ム」?(~_~;)
brachyceras→「ブラキセラス」じゃないの?
ちゃんと学名は書いておいて欲しい.

っと,それは置いておいて.【NEW】とあるので初出のようだ.

その値段!2球で1500円.6球で3600円.
1球約600円か…ふむふむ,レア物球根の相場だな,こりゃ.

カタログに載せて供給できるほどイモが採れている,ということか.
契約農家の圃場で生産されているのだろうけど,どんなところか見に行ってみたい.

アズレウムではなく,トリコロールでもなく,ブラキセラスというところがミソ,のような気がする.一番丈夫で育てやすいから.
有名所のカタログにも載るようになり,トロパエオルムも一般的になってきた.
そろそろ私のお役目もおしまい,かな.
2015-08-23-Sun 20:30:43 │EDIT
北バルコニーでは毎年咲いていたガーデン・シクラメンの球根が干からびていた.残念.

そして遮光ネットの下に置いていたシクラメン・ローフシアナムの球根からは発芽を確認.光が不足して徒長している.

そこで日の当たる所へ移動してみた.
台風が接近中だが飛ばされないかな…と心配.(^^;
2015-08-22-Sat 20:30:00 │EDIT
北バルコニーをチェック.

遮光ネットを張っていたが,ヘレボたちはほとんどが枯れてしまった.
温度計を見ると最高は43度.あれ,不思議なことに南ベランダと同じ気温.
それでもかろうじて生き残った株もある.このまま無事に夏を乗り切って欲しい.

そして遮光ネットの陰で発芽しているものをいくつか発見.たいがい雑草だったが,これは違う.スイートピーを植えていた大きめの鉢からニョキッと出てきていたのは間違いなくトロパエオルム.給水装置もセットしていなかった鉢なのにビックリ.

この春はhuigrenseとsmithiiを北バルコニーに置いていたので,葉の切れ込みから見てきっとsmithiiだろう.出来た種がスイートピーの鉢に転げ落ちたか,もともと古土に種が埋もれていたか.この暑い中,よく発芽したものだと感心.大阪で栽培するうちに子孫に耐暑性がついてきたのだろうか? どこまで成長してくれるか楽しみ.

2015-08-21-Fri 20:30:53 │EDIT
お出かけカトリス(持ち運び出来るコンパクトな機械式蚊取り線香)を使いながら昨日行ったトロパエオルムのイモ・チェックの結果,没になったイモはご覧の通り.

干からびたり,押すとフニャフニャになっていたり.
ダメになったイモの総数は20個.内訳はtricolor7個,lepidum2個,hookerianum2個,azureum9個.何故かbrachycerasは無事だった.

OKとしたイモの中には「ちょっと怪しいかも」というものが数個.フニャフニャになりかけだけど微妙,というものがあった.雨に当たり水を含むとダメになるかもしれない.

温度計を見ると南ベランダの最高気温は43度近かった.猛暑日が何日も続き,イモたちにとっても厳しい夏だったに違いない.

来週また最高気温が35度予想の日がある.このまま南ベランダに置くか,いっそのこと北バルコニー(雨に当たる)へ持ち出すか,思案のしどころ.
2015-08-20-Thu 20:30:30 │EDIT
先日行った八ヶ岳薬用植物園のナナカマド.

てっぺん部分で紅葉が始まっている.木全体はまだ緑色.
日中はまだまだ暑いが吹く風は涼しくなり,朝晩はそれなりに気温が下がるのだろう.
「小さな秋見つけた」状態.

葉は赤くても実はまだまだ青い.
晩秋には実も真っ赤に色づくが,あっという間に「実が色づいた」になりそう.時の経つのは早い.
2015-08-19-Wed 20:30:28 │EDIT
庭のツリガネニンジン(自生していたものを場所移動した株)が開花.

何故か背が高い.私よりも高く草丈は2mほどある.
下は三段支柱で支えているが,あまりに長くて通路側へ向かってビロ~ンと伸びており,通るたびに当たって邪魔.(^^;

もっと長い支柱を立てれば良いのだろうけど,まぁいいかとそのままにしている.背の高い植物として庭にはモナルダ,バーバスカム・二グラム,ブッドレアなどが居るが,このツリガネニンジンがダントツにノッポさん.

庭で現在咲いているのはキキョウ,ブッドレア,モナルダ,コガネバナ,四季なりイチゴなど.
ペンステモンやトラディスカンティアは既に花が終わったのでカット.ナスタチウム(T.majus)のJust Peachy,Phoenixもずいぶん草姿が乱れていたので整理.30度超の日々が続き,ナスタチウムは辛そうだったが,ここに来て暑さも一段落.

朝は17度くらい,吹く風は涼しい.高原はお盆を過ぎると一気に秋めいてくる.

2015-08-18-Tue 20:30:25 │EDIT
ポリフィラムのイモをチェック.

何年も過ごしていた日当たり良い元の場所から半日陰の新天地へ移動したポリフィラム.
とりあえずロング・ポリポットに埋めていた.
ちょっと気になってイモをチェックしてみたら…

8/4にイモを掘り出しチェックした時には新芽が5ミリほど伸びていた.
今回は2cmほど伸びている.暑さにめげず,順調に成長しているようだ.

晩秋に大阪に連れ帰り,冬場は大阪で過ごしてもらおうと思っている.
冬から早春にかけてどれだけ大きく育てられるかがポイント.
2015-08-17-Mon 20:30:07 │EDIT
散歩途中で咲いているフシグロセンノウ.
花が多くなってきた.
緑の中でオレンジの花色は目立つ.

変な名前だと思ったら,その由来は「節が黒いから」.
証拠写真が撮れた. 確かに黒いね~と納得.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/161
忍者ブログ[PR]