忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-29-Fri 07:30:18 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015-08-16-Sun 20:30:21 │EDIT
自生のミヤマウズラが満開.
6月に葉を見つけて以降,いつ咲くかと観察していた.

近い場所に7,8本咲いている.どれも満開.

草丈10~15cmとミニ・サイズな植物.
茎や花は毛に覆われている.
白い花が涼しげ.花が咲いている時くらいでないと存在に気づかない植物.(^^;
PR
2015-08-15-Sat 20:30:27 │EDIT
先月小淵沢の花パークで入手した枝豆の苗を地植えにしたもの.

ちっとも成長しないなぁと思っていたら暑さが続いてグングン伸び,ふと見ると花が咲いていた.

優しいピンクの花.アップにするとまさしく「マメ科」の花.それにしてもこんな1cmも無い小さな花で豆が出来る
のか?と首をかしげてしまう.

全体像を見ると花がどこにあるか分からないくらい.

支柱を立てるのが面倒で,その辺にあったオベリスクをえいやっ!と地面に刺した.なんともアバウトな栽培.(^o^)

今頃花が咲いて収穫はいつになるのだろう?何となく不在の時期に当たりそうな気がする…(~_~;)
2015-08-14-Fri 20:30:35 │EDIT
昨日雨がやんでから庭に出たらムクゲ【大徳寺花笠】が咲いているのを発見.

雨に打たれ,虫に食われ,ちょっと可哀想な姿.
それでも今季初開花なので記念撮影.

去年は9月になってから咲いていた.今年は半月以上早いが,去年が遅かった,とも言える.

まだ花芽があるのでしばらく楽しめそう.
2015-08-13-Thu 20:30:10 │EDIT
蓼科にやってきてまもなくの頃,日野春ハーブガーデンで入手したブッドレア.毎年それなりに尾のような形の花を咲かせていた.が,手入れもせず放置なので年々株が弱っていった.

そして数年前,樹木伐採のため別の場所へ移植.
しばらく本調子ではなかったが,今年初めて花芽を付けた.
そして新天地でようやく初花が開花.
ありふれた紫色の花だが,復活の証で嬉しい.
2015-08-12-Wed 20:30:29 │EDIT
立秋が過ぎても暑い日が続く中,なんとも季節外れなものを発見.

雪割草が開花…(^^;

1つは既に咲いた後.花は小さくショボいがともあれ2つ咲いた,という意味で記念撮影.

蓼科は先週末まで30度超の日々だったが,ここ数日は気温が下がってきている.何となく冬から早春のイメージがある雪割草だが,ナスタと同じで案外環境さえ合えばいつでも咲くのかもしれない.
2015-08-11-Tue 20:30:47 │EDIT
バーバスカム・二グラム,今年も7月に開花スタートしてまだ頑張っている.
だいぶん花はヨレってきたが….

30度超の日々が続く厳しい夏だったが,なんとか無事に越してくれそう.

エルニーニョの時は冷夏だと思っていたのに全く逆の酷暑だった.
それでも立秋を過ぎたあたりから秋の気配.
大阪に居ると「どこが秋だ!?」と文句を言いたくなるけれど,蓼科では朝の涼しさ,昼間の風,空の雲,多少なりとも秋を感じる.そして例年お盆を過ぎればさらに秋の気配が強くなる.

大阪の40度超の灼熱ベランダで過ごしているトロパエオルムのイモたちは大丈夫だろうか….


2015-08-10-Mon 20:30:39 │EDIT
先日行った八ヶ岳薬用植物園にて.

園内を散策していて赤い実が浮いてる!!のを発見.
これはアキグミの実.
本当に空中に浮いている.
面白いので記念撮影.

種明かし→よ~く見ると蜘蛛の糸が….(^.^)

2015-08-09-Sun 20:30:48 │EDIT
原村自然文化園・湿性花園にて.
紫色のサワギキョウ.

湿地が好きなこの植物は湿性花園内のあちこちで咲いていた.
湿性花園でも咲いていて他の所でも咲いている植物にはコオニユリ,ギボウシなどがあるが,サワギキョウは他では見たことがない.
さすが名前に「サワ(沢)」が付いているだけのことはある.


2015-08-08-Sat 20:30:48 │EDIT
散歩途中ではツユクサがたくさん咲いてるなぁ~と思いながら歩いていたが,家に戻りふとブルーの花が目にとまった.ん?ツユクサ?

今年1月初めに種まきしたツユクサ仲間,Commelina Dianthifolia.
種まきポット@多粒蒔き状態のまま開花.

う~ん,これでは可哀想.そこで少し大きめの鉢に混み合った部分をほぐして移植.
ただ,この植物は耐寒性が無い.いや,耐寒性はマイナス10度くらいまで大丈夫らしいのだが,マイナス15度になる蓼科基準では「無い」ことになる.さて,どうするかな.


2015-08-07-Fri 20:30:15 │EDIT
真夏日が続く中,庭のコガネバナがポツリポツリと開花している.

八ヶ岳薬用植物園で開花している姿を見て,ブルーに惹かれて1株ゲット,地植えにしたもの.
ちなみに生薬名は「オウゴン」.

シソ科タツナミソウ属の花らしいお姿をしている.
60cmくらいの草丈で草姿もそんなに乱れず,スックと立っているのが良い.手入れもしていないのに毎年ちゃんと咲いてくれるのが嬉しい.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/162
忍者ブログ[PR]