忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-22-Fri 06:09:43 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-07-24-Wed 20:30:24 │EDIT
なんてとこからラン科っぽいヤツが出てるんだ?と思って観察していた植物.よりによって物干し場に敷いたウッドパネルの隙間から出現.

姿かたちからカキランっぽい.ようやく下の花が開いたので記念撮影.(7/18撮影)

もうちょっとマトモなとこから出て来て欲しかった…(-_-)


PR
2019-07-23-Tue 20:30:08 │EDIT
前の日曜日に蓼科から大阪に戻り,大阪でも梅雨空だったがようやく梅雨明けが見えて来た.
蓼科ネタの合間にちょこっとだけ大阪ネタ.元来何も無い季節だが,驚いた事にシクラメンのヘデリが花芽を持っていて(左画像:7/21撮影)本日開花を確認.(右画像:7/23撮影)

よく見るとこの株以外にも花芽を持っている株がいくつか居る.湿度は高いが気温は30℃前後と低めだったので秋と勘違いしたのかな?梅雨明けしたら…コワイ.(-_-) 

そしてこちらは夏の花.オオセンナリ.(7/21撮影)
ドバッと種を播いて多粒蒔き状態の中から数株セレクトして大鉢に植えたもの.多粒蒔き状態の鉢でも本日花芽を確認.
最初は苗で入手,越冬無理なのでその後は種が採れれば播いている.2,3年経っているかな.
涼しげな色が夏向き.(^^)




2019-07-22-Mon 20:30:36 │EDIT
庭で開花中のバーバスカム・ニグラム.(7/18撮影)

2011年花友さんちより前の庭にやってきて,今の庭に引越組.黄色の花弁とピンクのシベがなんとも個性的.もうすぐ
てっぺんまで咲きそう.
バーバスカム数種が庭に居るが,どれも花期が違う.花穂がスックと上がった姿が揃ってくれたら面白いのに.(^^;
2019-07-21-Sun 20:30:38 │EDIT
桃色大輪タカサゴカラマツ.(Thalictrum urbaini var. grandiflorum)

小花で花の直径はせいぜい1cmほど.
今年3月に入手,庭に地植えにしてみた.どこが桃色なんだ?と思うほど花は白っぽく,ほんの一部にピンクが乗る程度.入手時はもう少しピンクがハッキリしていたが…(^^;



2019-07-20-Sat 20:30:25 │EDIT
今季八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで入手したムシャリンドウ2色.(7/4撮影)その後も咲いていたが雨続きだったり撮ってなかったりで,これが一番マシな画像.(^^; 今はもう花が終わってしまった.

リンドウという名前が付くがリンドウ仲間ではない.シソ科の仲間で学名はDracocephalum argunense.
何故か青より白の方が草丈が高い.1株ずつしか無いので単なる個体差かも.
2019-07-19-Fri 20:30:33 │EDIT
レモンイエロー・グリーンサントリナ.(Santolina rosmarinifolia ssp. 'Lemon Yellow') この春入手,初開花.

和名だけ見ているとレモンイエローなの?グリーンなの?とイラつく(^^;が,花色がレモンイエローの葉がきれいなグリーンのサントリナ.

草丈が20~30cmほどでコンパクト,花壇の縁取り向けに良さそう.普通のサントリナはヤマブキみたいなもっと濃い黄色だが,これは軽やかな色で可愛い.

2019-07-18-Thu 20:30:16 │EDIT
自生で咲いてるクモキリソウ.(7/10撮影)

以前の庭でも勝手に咲いているのを見かけたがこちらでも咲いている.
こういうものが勝手に出て来て咲いてくれるのは嬉しい.
間違えて引っこ抜かないようにしないと.庭のジャングル具合を見かねた家人が草取りしようかと言ってくれた事があったが,鹿避け柵の外だけお願いと答えておいた.(^o^) 花の咲いていない葉だけのものは一掃されそうだもんね.

前の庭で咲いていたと言えば,ミヤマウズラはこちらでは見かけない.まだ発見していないだけで,どこかに居てくれたら嬉しいけど.

そしてこちらはジガバチソウ.(7/14撮影)
初めて見たタイプ.
きっと去年もきっと咲いていたのだろうけど,今季発見.

ジャングル開拓していて自生ッ子に会えるのは楽しい.(^^)


2019-07-17-Wed 20:30:57 │EDIT
園芸店で妙なモンを見つけ連れ帰った.緑のマリモ…ではなく,緑のラナンキュラス…でもなく,緑のナデシコ・てまり姫.

以前は切り花でしか出回っていなかったらしい.

とてもこれがナデシコとは思えないお姿.(~_~;)

ナデシコ仲間も奥が深い.庭には「何これ?」と思うほど花の小さなナデシコ仲間が居る.

これらがその仲間.
ピンクのはダイアンサス・ポンテデラエ(Dianthus pontederae),レモン色のはダイアンサス・ナッピー(Dianthus knappii).どちらも7/9撮影.花の直径は1cmくらい.
数が多いと見応えあるだろうけど,1つ2つ咲いていてもインパクトなし.(^^;


白のカワラナデシコ(購入苗)と白の園芸種・スープラ(白),ピンクのカワラナデシコ@自生組.







そしてナデシコと名の付く最強なのがムシトリナデシコ.庭のあちこちから出て来てド派手な濃ピンク花を咲かせている.でもこれはDianthus ではなくSilene armerta.ややこしい.(^^;








2019-07-16-Tue 20:30:19 │EDIT
モミジ下のロックもどきコーナーで咲いているアンドロサセ・ラヌギノーサ.(Androsace lanuginosa)
2017年入手,前の庭からの引越組.7/9撮影.

アンドロサセは緑の目や赤い目があって可愛い.最初緑でそのうち赤に変わるらしいが,ちゃんと観察しておらず見届けていない.(^^;

これは今のところ無事だが,同じコーナーに居る肝心のTropaeolum polyphyllumはこの画像撮影時には既に枯れてしまっていた.昨年は酷暑の中8月まで頑張ってくれたのに今年の多雨がマズかったのか,あるいは他の植物をボツボツ同じコーナーに植え始めていたので嫌がってしまったのか.気になったので近くで繁茂していたアナファリス・スウリエイを別の場所に隔離した.あ~~,残念.
そして同じコーナーに居るリシリヒナゲシが開花.(7/15撮影)これは今季ファーマーズ・マーケットで入手した苗.

淡いレモンイエローの和紙のような質感の花が可愛い.夏を越せるかどうか分からないがまずは実験.
2019-07-15-Mon 20:30:55 │EDIT
庭には数種のフロックスが居る.
この夏の開花一番乗りは白.そして今季投入したのが白地にピンク筋の入る「フロックス・ツイスター」.(Phlox paniculata 'Twister')(7/09撮影)

白の方は草丈60~70cmで咲いているがツイスターは草丈が低くせいぜい40cmほど.ただ,ラベルには草丈80-100cmとあったので奥に植えてしまった.ネット検索してみると…ん?草丈情報がいろいろある?(~_~;) おぎはら植物園では草丈40cmとなっているし,タキイ種苗では60-70cm.あらま,どれが本当なんだろう?分からないので様子見するしかなさそう.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/21
忍者ブログ[PR]