DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
前項
≫
現在のページ
≫
次項
Category:
[PR]
2025-04-23-Wed
01:42:59 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
ダブルフラワー・カモミール
2010-07-21-Wed
20:53:42 │
EDIT
庭で咲き出しているダブルフラワー・カモミール.
日野春ハーブガーデンで入手した苗.
花は小さく1cmあるかないかの大きさ.しゃがんで写真を撮るのが大変.(^^;
玄関前の踏み石と踏み石の間に植え付けている.芝生みたいに少々踏んでも平気.もっと拡がってくれたら良いんだけど.
それにしても暑い.今日は31度.とても避暑地とは言えない暑さ.(-_-;)
PR
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
カワラナデシコ
2010-07-20-Tue
20:34:11 │
EDIT
数年前から勝手に我が家の庭に居着いているカワラナデシコ.
前回大阪に戻る時に花芽が出来てきたと思っていたら,今頃ようやく開花.
ヒラヒラと細い切れ込みのピンクの花弁は涼しげ.
年々株が大きくなって今年はたくさん花芽が出来ている.満開の状態は見られないかもしれないが,1つでも開花が見られて良かった.(^^)
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
ビロードモウズイカ
2010-07-19-Mon
20:40:27 │
EDIT
散歩途中に出会ったビロードモウズイカ.
2m級の花茎が林立して見事.
崖の上なので見上げるようにして撮るとバックの青空がまぶしい.
梅雨明けして以来,いきなりの猛暑.昨日は最高気温29度,今日は30度.毎日この夏の最高気温を更新している.軽井沢でも今日の予想は30度超だった.信州も昼間は全然涼しくない.仕事していると日中はクーラーが必要.
夜温が下がるのがせめてもの救い.今週一週間は特に猛暑が続くらしい.暑さに弱い植物たちのためにも,水やり労力軽減のためにも夜には雨が降って欲しい.ついでに早く涼しくなってもらいたい…と勝手なことばかり思っている.(^o^)
posted by
DORA
│
コメント(4)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
クリの実の赤ちゃん
2010-07-18-Sun
20:40:39 │
EDIT
フサフサのクリの花が咲き,その後に出来たクリの赤ちゃん.
小さな小さな実で直径1センチくらい,緑色をしている.
これが次第にトゲトゲのイガになっていくから面白い.
立派な栗になるまであと2ヶ月ほどかかるだろう.
今年はブルーベリーや栗にたくさん花が咲いていた.異常気象だけど豊作なのかな?ちょっと期待しておこう.
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
トロパエオルム
地植えのspeciosum
2010-07-17-Sat
20:30:29 │
EDIT
ようやく梅雨明け.
梅雨の間に充分水分を含んだ地面には,不気味なキノコがニョキニョキ生えている.(-_-;)
冷涼・湿潤気候が好きなspeciosumは今のところ元気.これからの暑さが心配.画像左は2株の全体像.花芽が付くにはまだまだ葉の茂り方が足りないように思う.
画像真ん中はUK1号の上部,画像右はUK2号の上部.それぞれ良い感じで葉が茂っている.株元は樹木チップで覆っているが,本格的な夏に備えてもう少し足しておこう.
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
終わりかけのペンステモン
2010-07-16-Fri
19:24:11 │
EDIT
本日蓼科入り.
昼間は蒸し暑かったが夕方は雨.30度近かった温度は一気に下がり24度になった.今日も大雨・洪水警報が出ている.
食料買い出しに行っての帰り,道路が濡れていた.が,少し走ると道路が乾いていて雨の降った形跡は全く無し.で,またしばらく走ると道路はしっかり濡れている…の繰り返し.ゲリラ的な雨のようだ.遠くで雷も鳴っている.
庭は悲惨な状態.ジギタリス林のジギタは茎が折れてお辞儀しているもの多数,初めて花を見るペンステモンはほとんど咲き終わった状態.(~_~;) 画像はかろうじて残っていたもの.少しだけでも見られただけマシ,と思っておこう.
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
トロパエオルム
ペンタフィラム12号
2010-07-12-Mon
20:26:23 │
EDIT
雨が上がった午後にイモ掘り.
今までとは違って涼しい空気,冷たい風が吹いていた.いつもは汗だくになるのに今日は快適.(^^)v
ペンタフィラム12号はイモが干からびて没になったと思っていた.ところが鉢を引っ繰り返すと…中からゴロゴロと子イモ登場.(^o^)
この株も深型スリット鉢に植えていたが,まさかイモが増えるとは思ってなかった.う~みゅ,嬉しいような困ったような.(~_~;) そのうち里親募集でもしてみるかな.
posted by
DORA
│
コメント(18)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
園芸・植物関連
ホヤの花芽
2010-07-11-Sun
20:36:58 │
EDIT
実家のホヤは咲いたのにウチのは花芽すら付けないとボヤいていたら,なんと2つも花芽が付いた.文句は言ってみるもんだ.(^o^)
五角形の花芽はいつ見ても面白い.花弁が折りたたまれているのでこんな形になっている.それにこのツルツルした質感が何とも言えない.触ってみても硬い.まるでセラミックみたい.
いつ咲いてくれるかな~,開花が楽しみ.(^^)
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
園芸・植物関連
ジャカランダ兄弟
2010-07-10-Sat
20:31:16 │
EDIT
種から栽培しているジャカランダ兄弟.
冬場は室内で,葉が落ちずのまま過ごした.今は北バルコニーの住人.
兄弟なのに大きさが違う.左は5号深型スリットポット,右は4号スリットポット.育て方(ちょっとした環境の違い)によっては大きくも小さくもなる,ということか.
元来これは樹木なので巨大になるハズ(6mとか)だが,ベランダではそんなに育ってもらっては困る.という訳で,目指せジャカランダの盆栽.(^o^)
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
トロパエオルム
tenuirostreイモ
2010-07-09-Fri
20:37:39 │
EDIT
シーズン中,ミニサイズでトリコロールそっくりの可愛い花を咲かせてくれたtenuirostre.
イモ掘りしたら…コロンと1つイモが出てきた.種からで成長はノンビリ,この春花が咲くかどうかヤキモキしていたのだが無事開花.それにイモまで作っているとは上出来.(^^)
トリコロールとブラキセラスの雑種と言われるこの品種,種は採れなかったのでイモだけ.
来シーズンも目覚めてくれるだろうか.開花期は多少早まるだろうか.種は出来るだろうか.
興味は尽きない.
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
299
P
300
P
301
P
302
P
303
P
304
P
305
P
306
P
307
P
308
P
309
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/304
忍者ブログ
[PR]