忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-23-Sat 08:19:05 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-12-26-Wed 20:30:47 │EDIT
南ベランダ在住のtricolor.

花芽がふくらみ,距もしっかり伸び,ちゃんとトリコロールの名の由来どおり,3色(赤,黒,黄色)になりつつある.

どうやらこの株がトロパエオルム開花の一番乗りになりそうな気配.
いつ咲くか楽しみ~♪
PR
2018-12-25-Tue 20:30:04 │EDIT
3種のポインセチア寄せ植え.
ジェスター・レッド,ジェスター・ホワイト,ジェスター・ピンク.

ポインセチアは耐寒性が無いので手を出していなかった.維持管理出来ないのが分かっているので手を出すつもりも無かった.

ところがマンション玄関が寂しいということで,華やかな明るさを添えるというクリスマスまでの任務?を終えた1鉢が我が家にやってきた.最低10度は必要とネット情報にはあるが,昨夜は南ベランダで過ごしていた.3度くらいまで下がっていたと思う.なんせデカい鉢なので置き場所に困る.(-_-)

冬は室内置きにする,ただし直接エアコンの風が当たる場所は避ける,と情報にあったが,我が家では直接エアコンの風が当たる場所しか置き場が無い.そんな訳で南ベランダに置いているのだが,年末寒波でダメになるか,もうちょっと耐えるか,ダメモトで耐寒実験中.(^^;

2018-12-24-Mon 20:30:16 │EDIT
12/8に記事にしたヘレボ.(SSセルビクス(グリーン)×SSイエロー)

2番花が開花.左が1番花で上にある方が2番花.
当初,香りがあるかと期待していた株だったが残念ながら香りは無し.
それでも毎年咲いてくれているお利口さん.(^^)

今季の目玉・ブライヤーローズも花芽が膨らんで来た.開花が楽しみ♪
2018-12-23-Sun 20:30:08 │EDIT
我が家の原種シクラメン・コウムたち.

左は新入り株で11月に原村の実践農業大学校・鉢花温室で入手した株.ピンクの花芽がたくさん見える.どんな花が咲くのかな?

中央は昨年12月に宝塚市の園芸店で購入したハーディシクラメン・コウム・スノープリンセス.北バルコニー放置組だったが秋に目覚め,ついに花芽も見られるようになった.

右は2017年2月,京都で入手したコウム・シルバーリーフ.こちらも北バルコニー放置組で無事にお目覚め.濃い花色の花芽が見えている.

どれも開花が楽しみ♪
2018-12-22-Sat 20:30:45 │EDIT
昨日・今日と妙に暖かい.15度近い最高気温で調子が狂う.今度寒さが戻って来たら身にしみそう.(-_-)

夕方帰宅して南ベランダに出ると…
モラエア爆咲き!!(@_@) 暖かさにつられて一気に咲いたか!?
(Moraea polystacha)
暗かったけど記念撮影.左下に見えているのはラケナリア.
モラエアは2本の花茎があり,小さい方の花茎でも花が1つ開花.咲き癖が付いてくれるといいな.(^^)

2018-12-21-Fri 20:30:34 │EDIT
 開花したその後のコルチカムたち.(Colchicum hungaricum Velebit Star,12/20撮影)

香りがあるのでは?という事で試しに画像一番左の1番花をクンクンしてみた.
時刻は午前9時過ぎ.曇り空で薄日が射し,気温は高めだが10度は無いと思う.

ん?かすかに香ってる!何の香りだろう…う~ん,強いて言えばチューリップか.かなり淡い香り.咲き始めている2番花はまだ香らない.雄しべの青がチャームポイント.

そして別の品種も花芽が大きくなってきている.こちらはColchicum hungaricum Valentine,(12/20撮影).開花が楽しみ♪


2018-12-20-Thu 20:30:21 │EDIT

現在のスノードロップたちの様子.
まずはトップ開花のカイトと次に咲きそう?なエルウェシー.
このエルウェシーは大鉢に植えている.昨シーズン,ホームセンターでたくさん購入したが,夏の間に脱落組もあったので残った分を2手に分けて植えた.これはその一部.





次はいろいろ.左からコウカシカ,ヒル・ポー,ニヴァリス.こんな状態で咲くのかな?
  









さらに.左からヒュッポリテ,ニヴァリス八重,エルウェシーその2(斑入り葉か?という子たち)ニヴァリス八重は植え付けたのが遅かったのにもうお目覚めでビックリ.
     

2018-12-19-Wed 20:30:09 │EDIT
南ベランダに移動したナスタ達.オーキッド・フレーム(左のポット)と斑入りのトロイカ・シリーズ(右のポット). ここに置いたは良いが,写真を撮ると背景があまりに悲惨.(>_<)(左画像:12/10撮影)

と言うのも台風21号で隣家との仕切り板がぶっ飛んだ.正確にはパネルの板部分が木っ端微塵に破壊されて散らばり,外側の骨組みが倒された.12月中に修理されるだろうと言われていたがまだ手つかず.結局年内の修理は無理だと言われた.それだけ破損したお宅が多く修理が間に合っていないということか.公園でも倒木がそのままにされているのを見かけるし,後片付けが追いついていない.それほど台風の爪痕は深かった.
で,隣家との間が素通しというのも気になる.破損したパーツはマンションの管理人さんが保管していたのでそれを引き上げ,ジグソー・パズルのようにパーツを組み立て,ガムテープで貼り合わせ段ボールで補強して応急処置.こうしてにわか仕切り板が完成,設置していたという訳.

悲惨な背景を何とかすべく段ボールを立ててレンガ調壁紙を貼ってみた.不器用なので出来映えはイマイチだがガムテープ貼りの背景よりはマシ.何事もパッと見た目が肝心.(^.^)
2018-12-18-Tue 20:30:26 │EDIT
13日に記事にしたコルチカム@北バルコニーだが,今日午後見たら2つめの花が開花していた.(Colchicum hungaricum Velebit Star).

最初に咲いた花は「小さっ!」と思ったが次第に(ほんの少しだが)大きくなってきた.画像上が最初に咲いた花で下に見えるのが今回咲いた花.先に咲いた花では花粉が出て来ている.

咲き始めの花は雄しべが青いが,咲き進むと花粉が出て黄色に見えるようになる.勝手に受粉するのかな?
2018-12-17-Mon 20:30:35 │EDIT

そういえばどこへ行った?のヤブコウジ.
よく見たら1株は北バルコニーに居た.(画像)
残りは蓼科で耐寒実験中.

今年の2月,先日火事で全焼したホームセンター・コーナン(全国区のニュースになったのでご存知の方もおられるだろう.近所の火事でビックリしたが,原因がボタン電池でまたビックリ!)で購入した株.100円だったのでつい数株カゴへ入れたんだった.今年は花を見ることも無ければ実も見る事は無かった(実が見られないのは当たり前だが(^^;).

夏の不在時は遮光ネット下の日陰に置き給水装置でしのいでいた.特にしおれる事も無く無事夏越し.今は露天の北バルコニー在住,自然降雨で生き延びている.どうやったら花が咲き実が成るんだろう?まだ株が充実していないってことかな?という訳でしばらく様子見が続く.

ウチのショボいヤブコウジはともかく,池田さんちのヤブコウジが凄い.またまた画像をお借りしてきたのでペッタン.(再び池田さんに感謝(^^))


 
左はヤブコウジ四国産・白散斑縞.
右は白実のヤブコウジ・伊豆の真珠.

こんなに斑が入っているのに赤い実がたくさん成ってキレイ.白実もあるんだなぁ.紅白並べたらめでたいかも~と思ったが,寄せ植えにしたら地味だったって…(^^; さすが試してらっしゃる.(^o^)


で,こちらは大実のヤブコウジ中斑.大きな実の具合が分かりやすいように右画像では普通の実を大実の上に乗っけておられる.パッと見た時,「えっ,こんな雪だるま型の実が成るヤブコウジもあるんか!(・_・)」と驚いた私って…アホか.(~_~;)


ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/42
忍者ブログ[PR]