忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-23-Sat 09:05:48 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-11-17-Sat 20:30:26 │EDIT
左は地植えのシリシアム・ホワイト.(C. cilicium f.album)2017年12月陽春園で購入.
後ろに見えているのが大モミジの木.この根元が山野草コーナーになっている.

右は花友さんからの苗でミラビレ.(C. mirabile)
可愛いピンク,シルバーリーフがオシャレ.(*^^*)
周囲が枯れ葉色の中,この時期に花を楽しめる植物は嬉しい.
PR
2018-11-16-Fri 20:30:22 │EDIT
去年ミヨシの冬季閉店前にセール価格で入手したアシュード・ブライヤーローズ.

先日ヘレボの古葉切りと施肥していた時に花芽発見.
即刻,持ち帰り苗のケースへ移動.
これが初花となる.
ちゃんと咲いて欲しいなぁ.大阪に連れ帰って温度変化で調子を崩さない事を祈るのみ!
2018-11-15-Thu 20:30:57 │EDIT
今朝の最低気温はマイナス2度.滞在時に初めて氷点下を記録.そして今季初の霜柱.サクサク踏んで晩秋から初冬に切り替わったのを体感.

そしてコムラサキの実.11日撮影したもの.現在はだいぶん実が落ちたけど,まだ少し残っている.この木って紫色の小さな粒々が付いて初めて「あ,コムラサキだ」と認識できるようになる.それまでは全く意識に上らず.(^^;

今の時期だけ存在を主張する木が庭に数本生えている模様.実生で増えたんだろうなぁ.間違えて切ってしまわないよう要る物には「コムラサキ」の名札を吊している.名札が飛んだらいざ知らず,名札が健在な限りは伐採される心配は無い.
2018-11-14-Wed 20:30:38 │EDIT
周囲は枯れ葉の山.

トウテイランのてっぺんに花が残っている.
名残の花?なんだか面白い光景だったのでパチリ♪

そして八重咲きクジャクソウ.
ずいぶん長い間頑張っている.干からびながらも花色を保っている.この時期,色があるだけで感激.

最低気温はヒトケタ台,どちらも耐寒性が強く葉はまだ青々している.
冬に備え,落ち葉布団をかけておいた.
来年また会おう!
2018-11-13-Tue 20:30:59 │EDIT
花友さんに頂いたキバナマツムシソウ.
今頃3輪も開花.

朝はヒトケタ台の気温で花保ちが良い.というか,動きがフリーズしている感じ.(^^; もうちょっとしたら氷点下になって本当にフリーズしてしまうかも.って,不在時に最低気温がマイナス1~2度になったようで,その時を無事乗り越えての今がある.耐寒性が強いので助かる.冬も無事に越して来季も元気に開花してもらいたい.

2018-11-12-Mon 20:30:17 │EDIT
前回苗を持ち帰るために茎を整理したナスタ・フェニックス.持ち帰った苗は大阪でお留守番中.

で,不要になった茎を濃色四国カッコソウの下に置いておいたところ,なんとオレンジの花が開花中!(^o^) カッコソウが霜除けになり,氷点下の気温もクリアしたという訳か.植物って強くて逞しい.
2018-11-11-Sun 20:30:58 │EDIT
前回地植えにしたオオケタデ.
一年草と聞いてきっと霜でやられただろうと思っていた.

ところが…
あれま,凍傷になったような花色(^^;でまだ生きている.
案外強いんだと実感.

種出来て無いかなぁと見てみたけど…よく分からない.開花したままフリーズしちゃった感があるので,きっとこのままだろう.花友さんが種を確保して下さってるので(感謝!)安心して見てられる.(^o^) この後どうなるのか…しばらく観察.
2018-11-10-Sat 20:30:35 │EDIT
前回滞在時には葉だけで咲く気配無しだったサフラン.

今回蓼科入りした際にチェックしてみたら,しっかり花を咲かせていた.
不在時には氷点下まで気温が下がっていたが,無事に花が見られて良かった♪

周囲は枯れ野原だけど,サフランは白のゴージャス・コルチカムの近くに居るので,この辺りは華やかコーナーとなっている.
前のガーデンでは植えっぱなしにしていて翌年咲いたっけ?というサフラン.調べてみたら11月半ばに開花していた.案外遅い開花なんだとビックリ.今回植えているのは新しい球根なので,こちらも植えっぱなしで様子を見てみよう.来年も咲いてくれたら良いなぁ.

2018-11-09-Fri 20:30:42 │EDIT
秋に植えたコルチカム.(Colchium autumnale alboplenum)
1球なのにこんなに豪華に咲いてくれた.(11/8撮影)

前回滞在時に色づいていたモミジは葉が落ち,庭には色褪せた赤い絨毯が敷きつめられている.そんな中での白なので目立つことこの上ない.(^o^)

一重,八重,ハーレクインなど他のコルチカムたちはもうすっかり枯れてしまい,落ち葉に埋もれて跡形も無い.

来秋はこのコルチカムも他のと同時期に咲くのだろうか?と思いつつ,しばらくこのゴージャス・コルチカムを愛でるとしよう.


2018-11-08-Thu 20:30:13 │EDIT
本日蓼科入りしたけれど,大阪ネタの続き.
我が家のアルブカたち.左はシャーウィ(A. shawii),右はフミリス(humilis).以前はこれにスピラリスが居てアルブカ3兄弟だった.スピラリスは消えてしまったが,シャーウィとフミリスは健在.

毎年いつも夏前(6月)と秋(11月)に咲いている.スピラリスは春にしか咲いたことが無かったが,これらはどうやら二季咲き.というか,環境が合えばいつでも咲くタイプ?地震・豪雨と自然災害が多かった今年,季節が来たらちゃんと律儀に咲いてくれる植物は嬉しい.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/46
忍者ブログ[PR]