忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-23-Sat 12:36:38 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-10-18-Thu 20:30:25 │EDIT
花友さんにノコンギクではないかとアドバイスされたキク科の植物.
ようやく重い腰を上げてチェックしてみた.結果はやはりノコンギク.花友さん大正解!

まずは爆咲きしている様子.

ここはダリアと共存している場所.

同じような群落が庭のあちこちにあり,邪魔なものは引っこ抜いている.が,抜いても抜いてもどこかで花を咲かせている… きっと生命力が強い
のだろう.


 花のアップと裏側のアップ.
そして花弁を取り除いた様子.筆のような冠毛がある.これはノコンギクの特徴だそうな.

また,葉を触るとザラザラした感じがする.これもノコンギクの特徴らしい.

ということで,庭で爆咲きしているのはノコンギクに決定.




PR
2018-10-17-Wed 20:30:55 │EDIT
朝天気が良かったのでモミジの名所・横谷観音へ.
色づいていたけれど,見頃には後一押し!という感じ.

紅葉情報で蓼科高原は「色づき始め」になっていたが,それよりは紅葉が進んでいるように思う.週末は天気が良さそうなので観光客で賑わいそう.その頃ならもうちょっと紅葉が進んでいるかな?
2018-10-16-Tue 20:30:32 │EDIT

秋咲きクロッカスが開花.
(Crocus speciosus Oxonian)

ツボミの時は紫色だが開くと色が淡くなる.
クロッカスと言えば春と思うが秋咲きのもあると知ったのは花友さんのおかげ.

こちらは鉢植えにしたものだが,地植えにしたものも開花していた.地植えものは冬越し実験.


こちらは白いクロッカス…ではなくてコルチカム@地植え.
(Colchicum autumnale Alboplenum)

潔い白.クロッカスもコルチカムも花友さんから入手したもの.可愛い花が見られて感謝.(*^^*) タイミング良く滞在時に咲いてくれて嬉しい.


2018-10-15-Mon 20:30:13 │EDIT
花友さんに昨秋頂いたナスタチウム・カメレオン.

春に蓼科にやって来て猛暑の夏を乗り切った.
多少仕立て直しはしたが,鉢のまま地面に埋め込んで夏越しした株.

涼しくなってご機嫌に咲いているが,最低気温がヒトケタになってきたので軒下に移動.月末には大阪に移動する.

種もそこそこ採れたので(交雑の可能性があるが)とりあえずは安泰.
2018-10-14-Sun 20:30:47 │EDIT

原種シクラメンたち.どれも花友さんからの苗.
まずはヘデリフォリウム.

蓼科にやってきた日には既に開花していた.

白花が清楚.香りは無いのが残念.


こちらはミラビレ・タイルバーン・○○.葉がピンクがかるのが特徴.
○○の部分はアンとかジャンとかいろいろあるが不明.

こちらも香りは感じられない.ピンク花が可愛い.





こちらはシリシウム.

これもピンク花.最初の花は終わっていた.

どの株もこの夏の猛暑を乗り切り開花してくれたのが嬉しい.

いろいろ分けて下さった花友さんに感謝.(^^)

2018-10-13-Sat 20:30:40 │EDIT
今朝の気温は6度.いきなりヒトケタですか!?という気温.
日中ようやく日射しが出て最高気温は16度.日向は暖かいけど日陰にいると肌寒い.朝晩はストーブ必須.10月ってこんなに寒かったかなぁ?(~_~;)

慌てて地植えナスタたちの一部を鉢上げ,鉢植えナスタは家の脇に集めておいた.

ダリアたちは元気に咲いている.台風で倒されのたうって咲いているものもあるが,この時期まで咲いてくれるのはありがたい.横のキクは何だろう?キク科は種類が多くて調べるのも面倒だなぁとそのままになっている.(^^; 雑草並の繁殖力,邪魔な所にあるものはだいぶん抜いたがこうやって爆咲きしてくれるとキレイ.ダリアとコラボになっている.

2018-10-12-Fri 20:30:36 │EDIT
昨日雨の中蓼科入り.

今朝の温度は12度,深い霧の中.

庭チェックしたらフジバカマが咲き始めていた.左端は普通のフジバカマ,中央は細葉のフジバカマ,右は斑入り葉のフジバカマ.新しい庭でどれも初開花.

気温が低くなってきたので長く楽しめるかな.

2018-10-11-Thu 20:30:47 │EDIT
本日蓼科入りしたけど,これは前回滞在時のネタ.
日野春ーブガーデンで今年入手し地植えにしたイエルナブエナ.(Mentha nemorosa)(9/19撮影)

先端に花が咲き,チョウが訪問中.
ミントの仲間で,キューバのカクテル「モヒート」に使われるそうな.飲んだ事が無いので想像が出来ないが…(~_~;)
葉をこするとキョーレツなミントの香り.そういえばまだ囓ったことがない.花が咲くまで存在を忘れてた…(~_~;)
それにしても変な名前だ,「ブエナ」ってスペイン語みたい(良いって意味)と思って調べてみた.何と面白い!「イエルナブエナ=Yerba buena=good herb」やっぱりスペイン語だったんだ~.(^o^)
はぁ,それにしても良いハーブって…(^^;
ミントファミリーメインの香りのある植物をこう呼ぶんだそうな.しかも地域により指す植物が違うみたい.中央アメリカではMentha citrata(通称ベルガモット・ミント)の事を指すが,キューバではMentha nemorosa(通称ビッグアップルミント,ウーリーミント,キューバミント…)の事を指すようだ.

存在を忘れていた植物だったが,思わぬ検索を楽しめて良かった.これで忘れない(たぶん).
2018-10-10-Wed 20:30:27 │EDIT
阪急梅田店で「英国フェア2018」がスタート.

今年はファンタジーの世界がテーマ.
催し場の一角にピーター・ラビットのガーデンが出現.

ちゃんとピーターも居る.(^o^)
色とりどりの花が植えられてるなぁ~と見ていたら…

おや? こんなところにフジバカマが!

三枚葉は紛れもなく本物のフジバカマ.
蓼科の庭で咲きかけだったフジバカマはどうなっただろう?もう花は終わってしまったかもしれない.

それにしても英国にもフジバカマって居るのかな?(^^;
2018-10-09-Tue 20:30:52 │EDIT
今朝のTropaeolum argentinum.

花が咲きそろって賑やかになってきた.
これはイモが出来ないタイプで株が枯れたらおしまいのタイプ.

smithiiみたいにこぼれ種で出ることももなく(そもそもウチではほとんど種が出来た試しがない),smithiiみたいに冬の間でも無加温ビニール温室で過ごせるほど耐寒性が無い.とてもかよわくてはかない一生.

給水装置はセットしているが,このところ夏のように暑い日々.蓼科行きで不在の間に干からびないことを祈るばかり.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/49
忍者ブログ[PR]