忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-11-27-Wed 22:35:31 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017-11-04-Sat 20:30:53 │EDIT
本日蓼科入り.
大阪での植物ネタもあったけど今日はこちらを.

紅葉の観光シーズン,おまけに3連休…これは気合いを入れないと!と4時起きで蓼科へ.途中中央道瑞浪-恵那間が多少車が多かったものの無事通過,昼前には余裕で蓼科到着.

食料買い出しなどを終えて一息ついたところで雨が上がり,近所を散歩することに.
池のほとりを歩いているとビュービュー凄い風.それにつられて木々の黄色く色づいた葉がいっせいに舞い上がり,日に照らされてキラキラ輝きながら水面に舞い降りていった.雨が降るように落ち葉がゆっくり降っている.幻想的な光景にしばし見とれ,池のほとりに佇んでいた.雨上がりの晴れ間だっただけに空気が澄んでいてキレイ.(*^^*)
PR
2017-11-03-Fri 20:30:46 │EDIT
夏の間蓼科で過ごしていたヘレボのヴェシカリウス.
2016年に入手したもの.

ウッドデッキ下に置いて適当に雨よけ状態に.ただ,10月はとんでもない長雨だったので無事かどうか心配していた.そんな心配をよそに新芽が展開.
この冬どこまで成長出来るだろうか.
11月中は北バルコニー在住だが12月には南ベランダへ移動する予定.
まずは蓼科行きで留守になる間,干からびないことを祈ろう.
2017-11-02-Thu 20:30:58 │EDIT
夏の間蓼科で過ごしていたTropaeolum smithii.
あちらの最低気温が0度近くなるだろうと思って大阪に連れ帰った.

枯れた茎や葉を整理すると何やら寂しい状態に.(^^; それをカバーするのは鮮やかオレンジの花.種が数個出来ていたので採種.これは環境さえ整えば季節関係無しに咲く.

もう1株あるがそちらは花も無く葉も寂しく,可哀想な状態.
暖かい大阪で少しは回復してくれることを祈ろう.
2017-11-01-Wed 20:30:55 │EDIT
花芽が見えていた新入りオキザリスが開花.(Oxalis yael)

南ベランダに置いていたが,開花したので北バルコニーへ移動.
イエローとオレンジのツートンカラー.
なんとも個性的な色配置.(^^;

それにしても花茎が長い…(~_~;)
強風にあおられたら危ないかも…な長さ.それでも日当たり良すぎてすぐ土が乾いてしまう南ベランダではなく,強風にあおられる北バルコニーで頑張ってもらわねば.
2017-10-31-Tue 20:30:31 │EDIT
2016年の秋に播いたTropaeolum azureum.
ふと見ると1本発芽しているのを発見.

昨年度の種まきは惨憺たる結果だった.9月の長雨でイモは腐るわ,種はカビるわでかなり凹んだ.今年は大阪での種まき無し.

蓼科で種まきしたものはワラワラ発芽してきたが,1本ずつポット上げする時間的&スペース的余裕が無く,ほとんど寄せ植えに.ただ,この2016年播きのものは独立させようと思っている.無事に冬越し出来ることを祈ろう.
2017-10-30-Mon 20:30:07 │EDIT
花友さんから頂いたオキザリス球根.Oxalis yael.
9月に植え付けて北バルコニー在住.

ヒョロローンと茎が伸び,その先に葉がチョロチョロ.
花茎は20cmほどある.やけに長い.(^^;

そして知らぬ間に花芽が出来ていた.
さて,どんな花が咲くかな?

2017-10-29-Sun 20:30:00 │EDIT
今朝雨の止み間に北バルコニーをチェック.

台風対策完了~と思って植物たちの様子を見ると
先日花芽を付けていたHyacinthoidesがもう開花していた.早っ!(@_@)
念のため南ベランダへ避難させて記念撮影.

昼から南ベランダで植え替えをしていたが,午後2時雨が酷くなってきたので室内に退散.
予報では午後3-4時が風雨のピークだったが,実際には4時過ぎに日射しが出ていた.(^^;
幸い今回は台風被害ナシでヤレヤレ.
2017-10-28-Sat 20:30:42 │EDIT
ミヨシで今月ゲットしたポリキセナ・オドラータ(Polyxena odorata)が満開に.

耐寒性が普通とのことで大阪に連れ帰った.終わりかけの花は花弁に赤みが差す.

また台風が来るので北バルコニーには出さず南ベランダで過ごしている.台風が過ぎ去った後は北バルコニー行きとなる.

北バルコニーでは葉の出てきたサフランが居るが,今年は咲かないつもりかな.(~_~;)
2017-10-27-Fri 20:50:51 │EDIT
花友さんのところで花芽が見られたと聞いて気になっていたウチのヒヤシンソイデス.

帰阪して見るとこの子たちには台風被害が無く,無事に花芽が上がっていた.ヤレヤレ.

来月初めにまた信州行きとなるが,果たして開花しているところは見られるだろうか…こういうタイミングはいつもハラハラドキドキ.(^^;
いくつか花芽が上がっている株があるので,どれか一つは…と期待しておこう.
2017-10-26-Thu 21:24:41 │EDIT
本日大阪に戻り,北バルコニーを見てビックリ.

バルコニー手すりに立てかけて何カ所も固定してあった180×90サイズのラティス4枚が崩壊,内側に倒れて中板もバラバラに外れ,植物たちの上に覆い被さっていた.

スチールラックには空っぽの鉢が横たわる.中身はどこ!?鉢土がガサッと落ちてその上に一番デカかったトロパエオルムのイモがちょこんと乗っていた.他にもスノードロップの鉢が転落,中身飛び出し事件.南アフリカ原産のチビ球根たち4~5鉢も引っ繰り返り,ラベル散乱.う~みゅ,品種が分からなくなった.(>_<) 

なんとも惨憺たる状況に唖然としながらもとりあえず仮復旧しておかないと次の台風がやってくる.待った無し!(-_-) 暗くなるまでかかってなんとかラティスは復旧完了.植物たちの復旧は明日以降に持ち越し.18時過ぎにクロネコさんが蓼科からのコンテナ3ケースを持って来てくれた.発芽したトロパエオルムの種まきポットなどがワンサと入っている.これも暗がりの中,1つずつビニール袋から取り出し南ベランダに仮置き.明日以降,植え替えに追われる事間違い無し.(^^;

そんな中,ラティスにのしかかられて前傾姿勢になりながらネリネが開花していた.
なんとも健気なネリネたち.横山産のネリネはいつぞやの講習会のお土産だった.あれから何年たっただろう,黒ポット分が右品種の分球で増えたもの.手間要らずで咲いてくれるところも健気.
思わず咲いてくれててありがとう~とネリネに語りかけたのだった.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Page/84
忍者ブログ[PR]