忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME蓼科ライフの記事
2024-04-20-Sat 17:05:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-06-23-Sun 20:30:11 │EDIT
昨年5月に入手したアナファリス・スウリエイ.(6/21撮影)
(Anaphalis souliei)キク科.ヤマハハコ属.

ロックもどきコーナーに居る.奥にはゲラニウム・サブコウレッセンスとトロパエオルム・ポリフィラム(この画像では分からないだろうけど)が居る.

アナファリスはもうちょっと前から咲いていたが,だんだん花茎が伸びてきたところ.後ろのサブコウレッセンスも花茎が伸びてきた.ポリフィラムは茎が伸びているが今年はいつまで健在で居られるやら.

PR
2019-06-22-Sat 20:30:38 │EDIT
本日大阪に戻ったけれど蓼科ネタは続く.
今年もカルミアが咲き始めた.すぐ近くにはコウリンタンポポ群落も健在.(6/14撮影)

同じ日訪問したバラクラでもカルミアが咲き出していたので,この時期に咲くものみたい.ツツジが終わってからのタイミング.普通のシャクナゲも他所で咲いているのを見たので,シャクナゲ類は6月中旬以降ってことか.

コウリンタンポポは雑草だと思っていたが,どこぞの園芸店では山野草として売られていた.(^^; ピンクタンポポ同様,可愛い花なので目の敵にはしていない.普通の黄色いタンポポは見た途端にサッサと抜いている.増殖力がすさまじいコイツはやっかい者で庭の至る所から出てくる.コウリンタンポポはまだおとなしいので助かっている.

そしてこちらはl昨日の朝の様子.カルミアが満開.コウリンタンポポも花茎がググッと伸びている.1週間でこんなに変わるんだ~とビックリ.(@_@)






2019-06-21-Fri 20:30:09 │EDIT
わが家には「八重ハマナシ」が居る.(画像左)
そして今回蓼科滞在時,無農薬バラ栽培圃場で見せてもらった品種が「マイカイ」.(画像右)

ご近所なので開花期は同じ.
花色といい,葉の雰囲気といい,香りといい…
なんか同じに見えるぞ~~.(・_・)


ということでわが家の葉を1枚ちぎり,圃場へ持っていって比較.
う~ん,やっぱり同じ?(・_・)

しからばと思ってネットで検索すれどよく分からない.あちこち見てたらハマナシ(一重)関連の情報はいろいろあり,なんと面倒なことにハマナシの生薬名が「マイカイ」だそうな.混乱するなぁ.(~_~;)



こんな時は学名を調べるべし.
八重ハマナシは Rosa rugosa var. plena
マイカイは Rosa x maikai,Rosa rugosa var. plena,Rosa x odorata などいろいろ出てくる.
ますますややこしい.(~_~;)

八重ハマナシとマイカイ,一緒のような,そうでもないような.(-_-)
あるところに書かれていた「(マイカイは)ハマナスの交雑種から八重咲きのものを選抜した園芸種であろう」という事で何となく納得.

<おまけ>
今朝わが家で収穫したロサ・ダマスク・セルシアナの花.
この品種,まだまだ花芽を持っている.
不在時にたくさん咲くんだろうなぁ.
全部見届けられないのが残念.(-_-)






2019-06-20-Thu 20:30:08 │EDIT
歩いていける散歩圏内に無農薬バラ栽培の圃場がある.

オールドローズのセルシアナ(ダマスクの一種)が次々と花を咲かせている.今週初めにはまだツボミが多かったのだが,このところの晴天で一気に開花が進んだ.
毎朝スタッフの方達がこのバラを摘み,水蒸気蒸留機にかけられる.

風に乗って漂うバラの香りを胸一杯吸い込みながら写真撮影,

そして赤いバラ(ガリカ・オフィキナリス,薬効が高い)の摘み採り体験.カゴの中が真っ赤に.(^o^)













2019-06-19-Wed 20:30:42 │EDIT
バラクラだけでなく,蓼科のわが家にもバラの季節がやってきた.

前の庭から引っ越して来た八重ハマナシが苗を購入以来初開花.いったいいつ入手したのやら…というほど昔のもの.(^^;
画像左端のもので蜂さんがお仕事中.

画像中央はラプソディ・イン・ブルー.昨年も数輪咲いていたが,もうちょっと紫がかっていたハズだが…??やけに赤い.(~_~;) これらは6/14撮影.

一番右端のピンク八重はロサ・ダマスク・セルシアナ(たぶん).6/15撮影.昨年春に苗を頂いたもの.最初鉢植えにしていたら茎だけの丸坊主にされてしまい,これはイカンと慌てて地植えにしたら無事復活.さすが地植えは強い!と驚嘆した出来事.
どれも無農薬.八重ハマナシとセルシアナは強香.

2019-06-18-Tue 20:30:12 │EDIT
モミジの下のなんちゃってロックコーナー.

植えっぱなしのオガワキキョウとゲラニウム・サブコウレッセンスが開花中.すぐ近くにはトロパエオルムのポリフィラムも居る.

いずれも昨年春のファーマーズ・マーケットで入手した株.ここの場所が気に入ってくれたようで居着いてくれた.



2019-06-17-Mon 20:30:50 │EDIT
6/20~24ローズをメインにしたフラワーショーが始まるバラクライングリッシュガーデン.
その前後,6/13~19はローズウィークス1,6/25~7/15はローズウィークス2となっている.

画像は6/14に訪れた際のもの.ローズは一部咲いているものの,まだまだこれからといったところ.見頃だったのはアリウム.

もう1つ,興味があったのはオリエンタルポピー.
赤でない花色のが開花中.この日開花していたはこの花色ばかりだった.他の赤や白が植えられてるかどうかは分からないが.







本日ご近所で無農薬バラ栽培をされている知り合いのところへお邪魔してランチ.お土産に朝摘みのローズをたくさん頂いた.時間が経っていたので少ししんなりしていたが,水に浸けておくとふんわり復活.画像は13時半と16時半に撮影.その後花4輪を使い(二人分)ローズティを頂く.贅沢なひととき.

お茶をいれる前はピンクだったのにいれた後は花弁の色がすっかり抜けている.これをお茶パックに入れて夜はお風呂に浮かべる.出しがらでも充分良い香りで癒やされるのは経験済み.幸せ気分を何度も味わえるありがたい無農薬栽培ローズに感謝.(^^)




2019-06-16-Sun 20:30:46 │EDIT
どちらも前の庭からの引越・越冬組.(6/10撮影)
左画像は宿根ヤグルマギク(セントーレア・モンタナ:Centaurea montana),右はセントーレア・ブラックスプライト.(Centaurea 'Black Sprite')

モンタナの前の白い小花は花友さんから種を頂き播いたものの,その後の世話がままらなず貧相な姿で咲いてしまった白花ヘリオフィラ.(-_-)

後者は2017年5月初旬の購入苗.庭植えにして咲いたのは初めて見たかも?(^^;


こちらは白の宿根ヤグルマギク.セントーレア・クリームホワイト.(6/9撮影)(Centaurea cheiranthifolia).
2018年9月,日野春ハーブガーデンで購入した苗.

これ以外にもセントーレア仲間が居たハズだけど…
どこへ行ったんだろう?(~_~;)




2019-06-15-Sat 20:30:38 │EDIT
蓼科にやってきた日(6/9)のカマシア(白).
既に咲き終えた花穂が2本あり,それはカット済.
後ろの花はクロバナフウロ(ファエウム).

毎日雨に打たれ,カマシアもクロバナフウロも可哀想な状態になってしまったが,せっかくなので咲いていた記念に記事にしておこう.
カマシアは昨年秋から植えっぱなしで越冬.クロバナフウロは前の庭からの引越組.

そして6/14の状態.後ろのクロバナフウロは咲き進んで終了間際,ハマナシ八重が初開花.
なのにカマシアはまだ頑張っている.開花期が長いのは良いなぁ.
右に見える黄色い葉はスモークツリー・ゴールデンスピリット.
2019-06-14-Fri 20:30:30 │EDIT
庭にヤマボウシがあるとは知らなかった.昨年は花の時期に合わなかったようで見覚えがない.樹木をよく知っている人は葉や幹を見て分かるかもしれないが,さっぱり??の自分は花が咲いて初めて気づくタイプ.(^^;

エゴノキは昨年から認識していたが,今年もたくさん白花を付けてくれた.
前回滞在時には紅花ハナミヅキが咲いていた.桜もそうだったが,これも今年初めて気づいた樹木.(^^;
画像はヤマボウシが6/10,エゴノキは6/9撮影.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/6/11/
忍者ブログ[PR]