忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOMEトロパエオルムの記事
2024-05-04-Sat 09:04:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-11-28-Fri 20:30:18 │EDIT
蓼科へ行く前に花芽がいくつかあったT. huigrense.

大阪に戻ると開花が始まっていた.

デカい葉っぱのわりに花は小柄.
葉は普通のナスタ(T. majus)ほどの大きさがあるのに花はazureumなんかよりやや大きめなだけ.それでもたくさん咲くので数で勝負.種付きも良い.

今年は早く発芽した2株を大鉢に寄せ植えにして,それが咲いたというわけ.
春先と違ってこれから寒くなる季節なので種は諦め,株の体力温存に努めるつもり.
寒がりなので北バルコニーから南ベランダへ移動.無事冬越し出来ることを祈ろう.
PR
2014-11-13-Thu 20:30:02 │EDIT
北バルコニー在住のT. huigrense.

今日は風がやたら強く,写真を撮る時もご覧の通り葉が揺れまくり.風にあおられた画像となった.

本当は暖かいトコが好き.月末には南ベランダへ移動してあげるからしばらくココで我慢してね,と言い聞かす.

毛深い茎から花芽がニョキっと出てきた.はたして開花まで至るかどうか.
2014-11-10-Mon 20:30:30 │EDIT
ようやく朝晩涼しくなってきた.
暖房も冷房も不要な快適な季節.
日中はまだまだ暑く日向を歩く時は腕まくり.

北バルコニーで昨年秋の種まきポットから発芽しているのを発見.
植え替えるべく南ベランダへ移動.アズレウム4種,トリコロール1種の合計5ポットで発芽確認,植え替え完了で北バルコニーへ戻す.

これだからトロパの種まきポットは捨てられない.

2014-10-28-Tue 20:39:47 │EDIT
昨日大阪に戻り,北バルコニーをチェック.

大阪を発つのが巨大台風襲撃直前で,あちこちのものを飛ばないよう配置を決めて置いたものだから,鉢同士くっつきあっていた.そのせいで帰って来たらトロパの茎は隣同士で絡まりまくり.(~_~;)

ほどく暇もないので見なかったことにして(^^; 他をチェック.

すると…
お,何か発芽している! 葉の形からするとsmithiiだろうか.
この白い鉢だけでなく,他の鉢にも同じ双葉がにょきにょき出てきている.
古土を使ったためだろう.

あ~,茎をほどくだけでなく,さらなる植え替えの仕事が…とあえぐのであった.
2014-10-22-Wed 20:30:49 │EDIT
鉢上げ完了したトロパのポット.
手前が鉢上げしたもの,奥の小さなポットは種まきポット.

発芽したものを全て鉢上げしたのではない.
まだいくつか残っているが,これ以上ポット数を増やしたくないのであえて鉢上げせず.これらは大阪に連れ帰ってまとめ植えにする予定.

鉢上げしたものの中には2本で1ポットにしているものもある.ポットも足りなくなるし(実際,慌てて通販で追加注文),なにより大阪での置き場所に困る.今からどうしようかと頭を悩ませている.

今は良くても成長期になると隣のポットの茎と絡まる.何かこれを防ぐ良い方法は無いものか.毎年考えて昨年は菊用支柱を採用した.もっとコンパクトで使用後もすぐ片付けられる良いものは無いだろうか…また悩める秋がやってきた.
2014-10-11-Sat 19:52:51 │EDIT
本日蓼科入り.留守中の最低気温は5度だった.

画像は放置していたトロパの種まきポット.
ワラワラ発芽していてえらい騒ぎになっている.
細い茎同士,絡まり合って面倒なことに….
これを1つずつほどくのには爪楊枝が必要.

1つのポットからたくさん発芽しているものもあれば,全然発芽していないものもある.発芽しなかった原因は何だろう?落ち葉で完全に表面が覆われた場合は日照不足か?それとも種に問題あり?後日ポットごとの発芽具合をチェックしてみようと思っている.その前にまずは台風対策.種まきポットは暴風雨になる前に玄関内に避難させておこう.
2014-09-27-Sat 20:00:47 │EDIT
大阪でお留守番だったトロパのイモたち.
今朝チェックしたらかなり発芽していた.

チェック数は下記の通り.
x. azureum … 22個
x. lepidum...        5 個
x. barchyceras... 6個
x. lepidum…  5個
x. tricolor...     3個

発芽はしたもののその後の水分不足で干からびてしまった形跡が見られるものもあった.
日当たりの良い場所より多少日陰の方が発芽が良かった感じがする.

アズレウムは元々の数が多かったため,イモも多くなっている.
まだ未発芽組も多数.今後どうなるか…よりも発芽したものの植え替えが大変.
2014-09-24-Wed 20:30:47 │EDIT
画像左は春に蓼科に連れてきたトロパのイモ.アズレウムの1317号,昨年秋に種からスタートした株でイモが出来たもの.本日発芽しているのを確認.

画像右はhookerianumで発芽したもの.今回植え替えてH1402号と命名.

朝冷える日が多かったので,まいた種に発芽スイッチが入った模様.これ以外にもアズレウム,ブラキセラスなどで発芽を確認,植え替え実施.その際芽割れしているものもいくつか見つけた.

植え替えしたものは来月大阪に連れ帰ろうと思っている.
2014-09-22-Mon 20:45:32 │EDIT
毎朝一桁台の低い気温が続き,低温注意報が発令されたりして一気に秋が進んでいる.

そんな中,ふとトロパの種まきポットを見ると…
ん?発芽してる?

名札は「レピ168-1101」.
しばらく様子見.
2014-09-09-Tue 20:30:14 │EDIT
前回帰阪時に花芽を持っていたので気になっていたargentinum.

留守時に開花スタートした模様でいくつか花が咲いていた.

これはイモが出来ないタイプのため,絶えるとそれきりでスリル満点.
一度絶えたが幸い種があり,かろうじて1つだけ発芽,こうしてまた花を見られて嬉しい.

前回は秋からスタートして春に咲いてすぐ終わってしまった.今回は蓼科で夏越しし秋に咲いた.ということで開花時期は「気温が合ったら」ということになりそう.smithiiみたいにほぼ放任で我が家で居着いてくれれば良いのだが,さてどうなるか.暑がりで寒がりというところが難しく,次の課題は大阪に連れ帰るタイミング.早く連れ帰ったら大阪はまだ暑いし,遅いと蓼科が寒い.今回にするか次回にするか迷うところ.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/25/
忍者ブログ[PR]