忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME暮らしの記事
2024-05-09-Thu 03:47:32 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-06-20-Wed 21:40:53 │EDIT
070620jyaga.jpg数日前に静岡から到着したおジャガ.(感謝)
右側がキタアカリ,左に少し見えるのがアンデスレッド.

そういえば大阪のスーパーでは静岡産のジャガイモが売られていた.
店にあったのは普通のメークィーン.

ジャガイモもずいぶん種類が増えた.昔は男爵とメークィーンしか無かったのに.(もっとも栽培農家では以前から他の品種もあったのかもしれないが) 種苗メーカーのカタログを見ても様々な品種が載っている.

そういえば10年ほど前,青ナスタの故郷・南米アンデス地方の事を調べている際,ペルーに長年滞在しておられた方から「向こうではジャガイモの種類が凄く多い.もちろんメニューによって異なるジャガイモを使うし,離乳食用のジャガイモもある.」というお話を伺った事がある.

「アンデスレッド」の名前を見て,懐かしい事を思い出した.





PR
2007-06-05-Tue 21:26:50 │EDIT
070601kaituburi.jpg070601kaituburi2.jpg070601hasu.jpg万博公園・自然文化園のハス池にて.

2羽のカイツブリが居て巣を整え,卵をあたため始めたところ.ちょうどハスの葉が日傘代わりになっていて面白い.

周囲には白やピンクのハスの花が咲いている.自然文化園には多くの生物たちが住んでいる.人工的な自然環境だが,都会にあっては貴重な自然なんだろう.
2007-02-23-Fri 21:44:44 │EDIT
070223cream.jpg画像は花粉症対策グッズ.
右は眼科で買ったかゆみ止めの目薬.左が自作の鼻腔クリーム.

花粉症患者で目の症状と言えば,「目が痒くなる」「涙がぽろぽろ出てきて止まらない」というのをよく聞く.私の場合は前者.こすってはいけないと分かっていても,痒みに耐えかねて目をおさえたりしてしまう.そんな時に役立つのがこの目薬.開封して1ヶ月で使い切るタイプ.「液が余っていても1ヶ月を越えたら処分して下さい」と眼科で指導された.忘れそうなので,マジックで開封日を記入している.

そして鼻腔クリーム.これは自作かつ自分で命名したものだが,なかなか良い感触である.もしかしたら今シーズンのヒット作かも?
2007-01-29-Mon 21:25:18 │EDIT
070129lepidum.jpg来たか,花粉症!という感じ.最近,朝夕に限り鼻がグズグズする.

予報では近畿地方では2月10日前後から花粉が飛び始めるそうだが,もう飛んでるんじゃないの?なんて思ってしまう.他にも症状の出ている人,いるかなぁ?久々に小青竜湯を飲んでみた.速効性は無いのでなんとなく気休めみたいなモンだが.

これから青花ナスタ仲間の開花が始まりベランダ・チェックが忙しくなるというのに,花粉症の症状はユウウツだ.(-_-;) マスク必須になりそう.

画像は今日開花したレピドム105号.元来のレピドムの色(ピンク~紫系)とは異なり,黄色だった.きっと父親は「不明」の株だろう.花色も黄色系だし,何より「距」の部分がそっくりだから.クシャミしながらセッセと写真を撮り続けよう~.


2007-01-09-Tue 21:42:16 │EDIT
実家での出来事.エアコンを新調したが,タイマー予約がうまくいかないらしい.

頼まれて設定をすることになった.温度設定を確認してから,マニュアルを見ながら現在時刻を設定,次に<入>タイマーの時刻を設定,さらに<切>タイマーの時刻を設定して予約した.これでうまく作動するハズ.

ところが,である.

<入>タイマーの時刻よりずいぶん早くエアコンが稼働を始めるらしいのだ.何度設定をしなおしても同じで,ある時は1時間前に動いていたり,30分前に動いていたりするとのこと.現在時刻が間違っている訳でなし,何でだろう?と首をひねってしまった.

タイマーの不具合かも,という事で購入した家電店に連絡し見てもらうことに.その結果…

<入>時刻というのは,エアコンのスイッチが入る時刻ではなく,その時刻に設定した温度になる という仕様だと分かった.

なんと紛らわしい….(-_-;)(-_-;)(-_-;) 後で聞いた事だが,マニュアルには小さな文字でそのような事が書いてあったとか.

そんな大事なこと,なんでもっと大きな字で書かんのかいっっっ!!(-_-;) と思ってしまった.普通の人は故障だと思うぞ~~!!

それにしてもこの仕様…便利なんだか,そうでないんだか,よくわからない.自分の意志で決めた時刻にスイッチが入るなら理解出来るが,知らない間にスイッチが入る…ってのがなんだか気味悪い.これは便利と思う人も居るだろうが,私には「設計者(技術者)の自己満足」みたいに思えてしまう.う~ん,なんだかなぁ.
2007-01-02-Tue 20:58:59 │EDIT
070102cyclamen.jpg元旦から仕事してしまった.二日めも仕事してしまった.

明日は休もう.(と思う)

今朝は雨.最低気温7度.まだ暖かい.例年なら楽なハズの水やりが,今年はなんだか忙しい.一週間くらい放っておいても平気なハズなのに,晴天が続くと3~4日で鉢が乾いてしまう.

画像は品種不明のシクラメン.師走から花芽が付いているが,なかなか大きくなってくれない.いつになったら咲くのだろうか,待つ身は長い.
2007-01-01-Mon 17:00:33 │EDIT
070101gantan_azureum2.jpg2007年がスタート.

大阪は午前中青空が拡がったが,午後からは曇り空に.
お正月とは思えない,暖かで穏やかな陽気.

初詣に行った人も多い事だろう.我が家ではそんな風習もなく,いつもと変わらぬ一日.ベランダに出て,青花ナスタ仲間の茎を支柱に巻き付ける作業に追われ,おまけにチビ苗の植え替えまでやってしまった.(^^;

今年もなんだかんだと言いながらボチボチやっていくつもり.という事で,皆さん,本年もどうぞよろしく.
2006-12-21-Thu 22:18:48 │EDIT
061221ruminarie.jpg061221ruminarie2.jpg友人と神戸ルミナリエへ.

ルミナリエは阪神淡路大震災以来11年目との事だが,私は初体験.凄い人出だったが,友人によるとこれでも少ない方だったそう.ゾロゾロと人について歩いて行くと,ある地点で光の洪水に見舞われる.その瞬間,「おぉ~」と歓声が上がる.そして一斉にフラッシュが光り,カメラや携帯電話が高く持ち上げられ,人の波は一瞬止まる.「止まらないで下さい~.後ろから来る人が居ます~.」とメガホンを持った警備員が叫んでいるが,みんな無視.(~_~;) みんなが止まるのでこちらも止まる.ちょうど見頃の所で止まってくれるので,シャッター・チャンスには事欠かなかった.

それにしてもあの震災からもう10年以上経つのか.当時は私も近所のコンビニでミネラル・ウォーターをたくさん買い,その時勤務していた会社に持っていった.従業員に被災した人が居たからだ.幸い彼らは無事だったが,これはつい最近だったようにも,もうずっと昔の事のようにも思える.人間の時間感覚って不思議.
2006-12-14-Thu 21:22:48 │EDIT
061214.jpg「山茶花(さざんか)梅雨」という言葉があるらしい.

「菜種(なたね)梅雨」の親戚みたいなもので,11月下旬から12月にかけて,さざんかが咲く頃に続く長雨を言うとのこと.今週は月曜から木曜まで雨.まさに山茶花梅雨だった.

もうすぐ冬至.だんだん日が短くなる時期に雨が重り,16時を過ぎるともう暗い.
一日の終わりを早く感じる今日この頃だ.
2006-12-03-Sun 21:26:54 │EDIT
061203rainbow.jpg久々の澄んだ青空.風は冷たいが凛として気持ちの良い朝.

近所の公園に池がある.遊歩道から少し階段を下りた所にある池だ.散歩していたら小さな虹が出ているのを見つけた.遊歩道を通る人は多いが,何人がこの虹に気づいただろうか.

外に出た時には必ず空を見上げる.空の色や高さ,雲の形で季節を感じる.地面にも目を落とし,春には新芽,秋にはキノコや木の実を見つける.木の葉のざわめきを聴く.風に乗って漂う花の香りを感じる.日の光,空気の冷たさ,シケっぽさを肌で感じる.そう,五感をフル稼働.何かを見つけた時,ちょっと得した気分になる.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/3/7/
忍者ブログ[PR]