忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME蓼科ライフの記事
2024-04-18-Thu 16:33:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-11-12-Mon 20:30:17 │EDIT
前回苗を持ち帰るために茎を整理したナスタ・フェニックス.持ち帰った苗は大阪でお留守番中.

で,不要になった茎を濃色四国カッコソウの下に置いておいたところ,なんとオレンジの花が開花中!(^o^) カッコソウが霜除けになり,氷点下の気温もクリアしたという訳か.植物って強くて逞しい.
PR
2018-11-11-Sun 20:30:58 │EDIT
前回地植えにしたオオケタデ.
一年草と聞いてきっと霜でやられただろうと思っていた.

ところが…
あれま,凍傷になったような花色(^^;でまだ生きている.
案外強いんだと実感.

種出来て無いかなぁと見てみたけど…よく分からない.開花したままフリーズしちゃった感があるので,きっとこのままだろう.花友さんが種を確保して下さってるので(感謝!)安心して見てられる.(^o^) この後どうなるのか…しばらく観察.
2018-11-10-Sat 20:30:35 │EDIT
前回滞在時には葉だけで咲く気配無しだったサフラン.

今回蓼科入りした際にチェックしてみたら,しっかり花を咲かせていた.
不在時には氷点下まで気温が下がっていたが,無事に花が見られて良かった♪

周囲は枯れ野原だけど,サフランは白のゴージャス・コルチカムの近くに居るので,この辺りは華やかコーナーとなっている.
前のガーデンでは植えっぱなしにしていて翌年咲いたっけ?というサフラン.調べてみたら11月半ばに開花していた.案外遅い開花なんだとビックリ.今回植えているのは新しい球根なので,こちらも植えっぱなしで様子を見てみよう.来年も咲いてくれたら良いなぁ.

2018-11-09-Fri 20:30:42 │EDIT
秋に植えたコルチカム.(Colchium autumnale alboplenum)
1球なのにこんなに豪華に咲いてくれた.(11/8撮影)

前回滞在時に色づいていたモミジは葉が落ち,庭には色褪せた赤い絨毯が敷きつめられている.そんな中での白なので目立つことこの上ない.(^o^)

一重,八重,ハーレクインなど他のコルチカムたちはもうすっかり枯れてしまい,落ち葉に埋もれて跡形も無い.

来秋はこのコルチカムも他のと同時期に咲くのだろうか?と思いつつ,しばらくこのゴージャス・コルチカムを愛でるとしよう.


2018-10-27-Sat 20:30:14 │EDIT
これは蓼科ネタ.

8月だったか,ホームセンターへ行った時売れ残りの苗があったのをゲット,どれだけ赤く色づくかな?と試しに植えたコキア.(10/20撮影)

ところが赤く色づく前に低温で枯れてきた.(^^; 赤くなるのもこれが限界.どうせパンジー・ビオラを植える場所だったから…と引っこ抜かれた株.引っこ抜かれてから撮影される植物も珍しい.(^^;

買った当初からショボい株だったし期待薄だったのでまぁこんなものか.暖地在住の花友さんのブログで拝見したコキアはまるまると大きく育ち,見事に赤く色づいていた.やはり植物,特に一年草は植えるタイミングが重要と再認識.
2018-10-25-Thu 20:30:07 │EDIT

 原村実践農業大学校・鉢花温室で入手したビオラたち.画像の他にまだ2パレットある.

先週土曜日に植え付けて軽くマルチング.次回蓼科に来た時にはもう一度マルチングしてマルチ強化の予定.マルチング用土(庭のチップ置き場)の中にとてつもなくデカいネキリムシが居てビックリ.なんとまぁ丸々と良く太っているではないか.直径1センチくらいはありそう.(~_~;) 気の毒だがフンヅケールの刑実施.

ビオラの中で今年復刻発売になったものがある.以前「テラコッタ」の名前で出ていた.渋いオレンジ色が低温で紫色っぽくなる品種.ところが今季のテラコッタはまさにオレンジ色そのもの.
どうも違うような気がする.


写真:以前のテラコッタ(2009年)と今季のテラコッタ
今季のテラコッタはオレンジ色が強い.低温に当たったらどんな具合に変化するか楽しみ.

2018-10-24-Wed 20:30:04 │EDIT
画像左端の新芽を見つけてビックリ.
なんだかコケみたい.

これがしばらくしたら画像中央のようになる.引いて撮ったのが右画像.

そう,フェンネルの新芽.今頃展開しても寒さでダメになるだけなのに…もったいない.
2018-10-23-Tue 20:30:38 │EDIT
10月に入りようやく咲き始めたのがコレ,斑入りアザミ.斑入り葉のアザミでミヨシで入手したもの.

昨年から前ガーデンに地植えにしていたがちっとも咲かず,今季初めて咲く気になった模様.気温が低くタネが出来るかどうか分からない.

庭には雑草扱いの超デカいアザミが居るが,まだ種類は調べていない.草丈は優に1mを超え,葉のギザギザもまるで凶器のように鋭く刺さったら痛そう.そちらはほとんど花が終了してしっかりタネを付けている.こちらはもう増えなくていいからね~.(~_~;)
2018-10-22-Mon 20:30:29 │EDIT

何だ?この植物は?と思うような変な写真になってしまったが(^^;

今はもう散ってしまったが,原種ダリア・メルキーが名残の花を咲かせていた時の画像.(10/13撮影)後ろの葉は違う植物.メルキーは花茎を伸ばして咲いているだけ.





ではメルキーの葉はどうなっているのか?と言われたらコレ.(同じく10/13撮影)
植えた当初に比べたらずいぶん株は横に拡がった感じ.冬の寒さにどうなるか,今季は越冬実験.もう少しマルチを増やしておこう.

2018-10-21-Sun 20:30:38 │EDIT
庭のあちこちで咲いていたツルリンドウ.

今は赤い実を付けている.

黄色,オレンジ,赤に色づいた樹木の葉と落ち葉の茶色の中で,地面に這う赤い実は目立つ.
前のガーデンでもツルリンドウが居て秋に赤い実を楽しませてくれた.今の庭にもちゃんと居てくれて嬉しい.これを見ると秋だなぁと感じるものの一つ.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/6/17/
忍者ブログ[PR]